「ピレネックスのダウンはダサい?」徹底検証!おしゃれに見せる失敗しない選び方と着こなし術
2025/11/08
213 VIEWS

「ピレネックスのダウンはダサい?」徹底検証!おしゃれに見せる失敗しない選び方と着こなし術

Photo by:www.buyma.com

大人の定番ダウンブランドとして知られているPYRENEX(ピレネックス)。おしゃれさんも取り入れているブランドですが、一部では「ダサい」と言われているんだとか。そこで今回は、ピレネックスをおしゃれに見せる失敗しない選び方を解説。着こなし術も検証していきます。

INDEX

「ピレネックス ダウンがダサい」と言われる理由を分析

デザインが「普通・無難」に見える

サイジング(サイズ選び)の失敗

着用者が多いことによる「見慣れ感」

カジュアルすぎて垢抜けない印象

ダサいを回避!失敗しないピレネックスの選び方

サイズ感の見直し

カラーと素材の選択

自分に合うモデルを選ぶ

【男女別】ピレネックスを「おしゃれに見せる」着こなし術

メンズ向け:垢抜けコーディネート

レディース向け:着膨れ防止コーディネート

人気モデル別|ダサ見えしない着こなし実例

スプートニック(SPOUTNIC)

グルノーブル(Grenoble)

アヌシー(Annecy)

ランス(Reims)

ナクル(Nacre)

よくある質問|Q&A

ピレネックスの品質や暖かさはどうか?

他の人気ブランド(モンクレール、カナダグース)との違い

何歳まで着られる?

ピレネックスでおしゃれを楽しむために

 

「ピレネックス ダウンがダサい」と言われる理由を分析

定番ブランドの1つでもあるPYRENEX(ピレネックス)。なぜダサいと言われているのか、まずは理由を分析していきましょう。

デザインが「普通・無難」に見える

ピレネックスのダウンは、華美な装飾のあるデザインは少なくロゴも控えめなデザインが基本。そのため、「普通・無難」と思う人が一定数いるためダサいといった意見が出てきてしまうようです。上品なデザインなので、派手さを重視している方には不向きなブランドかもしれません。

サイジング(サイズ選び)の失敗

ダウンジャケットって、サイズ選びが難しいですよね…。ピレネックスはフランス発祥のブランドなので日本の一般的なサイズ展開よりもやや大きめ。いつもの感覚で購入すると大きすぎて着太りしてしまいダサいと感じる人も多いようです。

着用者が多いことによる「見慣れ感」

フランスで1859年から続く老舗ダウンメーカーなので、その分デイリー使いしているファンもたくさん。また、同じく定番のモンクレールやカナダグースなどと比べれば少しお手頃価格なので、日本でも着用しやすいとファンが急増中なんです。そのため、「周りと被りそう」「見慣れてダサく感じてきた」なんて声もちらほら出てきてしまったようです。

カジュアルすぎて垢抜けない印象

ピレネックスに限らず、ダウンジャケットはどうしてもカジュアルな印象になりがち。そのため、ダウン自体に苦手意識を持っている人も多いんです。しかし、実はピレネックスのダウンは上品なディティールが多くきれいめコーデとも相性抜群。年齢を重ねるほど落ち着いた大人の雰囲気を醸し出すことができます。

【レディース】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

【メンズ】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

ダサいを回避!失敗しないピレネックスの選び方

ここでは、ダサいと言われる理由をもとに失敗しないピレネックスのダウンの選び方を詳しく解説していきます。

出典:www.buyma.com

サイズ感の見直し

ピレネックスは、日本の一般的なサイズ展開よりもワンサイズ大きめに設定されているそう。そのため、普段Mサイズがちょうどいい方なら、Sサイズがジャストサイズであることが多いです。ただし、モデルや体型によって合うサイズ感は異なるため、気になる方は一度試着してから購入するようにしましょう。

実際に購入した方のレビュー

ダフフレ

5.0
色・サイズ:
0009/BLACK / M
サイズ感:
期待していた通り

身長168cm 体重68kg 少しお腹ぽっこりの中年体型です。
普段はMからLを着用していますが、Mサイズでちょうど良かったです。
シンプルでかっこいいです。
注文して翌日に届きました。

出典URL: https://www.buyma.com

JUN_BM_D1J

5.0
色・サイズ:
Black / FR34
サイズ感:
やや小さかった

店頭で見た商品ではなかったですが、形と値段に惹かれて購入を考えました。154cm46キロです。36が欲しかったですが、34しか無かったので心配でしたが思い切って購入しました。ピッタリです。腕がキツく感じ薄いセーターなどしか無理だと思いましたが、シルエットや着丈はちょうどでした。密着してるのでとても暖かいです。こういう感じもアリかなと思いました。

出典URL: https://www.buyma.com

【レディース】「PYRENEX」× ダウンジャケット口コミ一覧

【メンズ】「PYRENEX」× ダウンジャケット口コミ一覧

カラーと素材の選択

カジュアルダウンさせたくないという方は、カラーや素材選びがとても重要。シックなブラック系ならボリューミーなダウンジャケットでも引き締まった印象に。また素材もマットな質感のものを選ぶとグッと大人っぽい雰囲気にキマります。

自分に合うモデルを選ぶ

Talk women02

ピレネックスには、幅広いダウンモデルが展開されています。サイズ感もモデルによって異なるため、普段のファッション系統や自分の体形に合わせて選びましょう。

シルエットのポイント

オーバーサイズ系のダウンジャケットなら、カジュアルでこなれ感のある印象に。ピレネックスなら「シャロン」や「ランス」などがおすすめです。

一方、きれいめに着こなすならスッキリとした細身のシルエットが◎定番モデルの「スプートニック」や「アヌシー」などは通勤シーンにもぴったりです。

【重要】着膨れしないモデル

着膨れするイメージのあるダウンジャケットですが、実はピレネックスには着膨れしづらいモデルが種類豊富!「グルノーブル」や「オーセンティック」などは、全身がスッキリして普段ダウンジャケットを着ない方もチャレンジしやすいです。

【レディース】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

【メンズ】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

【男女別】ピレネックスを「おしゃれに見せる」着こなし術

続いては、ピレネックスのダウンをおしゃれに見せる着こなし術を男女別にご紹介。冬コーデがマンネリしてしまうという方も参考にしてみてください。

メンズ向け:垢抜けコーディネート

ベーシックアイテムで作る大人きれいめコーデ

マットな質感のダウンジャケットなら、休日スタイルも上品。ケーブルニットに細身のデニムを合わせれば、カジュアルなのにきれいめにキマって大人っぽいです。ソックスをちらりとのぞかせ、足元に抜け感を作りましょう。

ダウンベスト×フーディーの旬カジュアルコーデ

ベストがトレンドの2025年は、ダウンもベストで取り入れるとおしゃれ♬カジュアルなシーンでは、フーディーをレイヤードしてストリートライクに。デニムにゴツめのスニーカーを合わせると雰囲気も整います。


レディース向け:着膨れ防止コーディネート

ノーカラージャケットでスッキリと

着膨れを回避したい大人女子は、ノーカラーのダウンジャケットを選ぶのが正解。ショート丈なら、比較的どんな体型の人もバランス取れます。フレアなパンツと組み合わせ、全身のスタイルアップを叶えましょう。

ミニ丈ボトムスでメリハリをつける

ボリューミーなダウンは、ミニ丈のボトムスを組み合わせると下半身がスッキリしてメリハリが出ます。シャツを腰巻すると、お尻まわりにポイントが出て上重心なシルエットが完成!今年は、ロングブーツを組み合わせるのがおすすめです。

人気モデル別|ダサ見えしない着こなし実例

続いては、人気モデル別の着こなし実例をご紹介します。それぞれの特徴をまとめたので、どのモデルにするか悩んでいる方も必見です。

スプートニック(SPOUTNIC)

「スプートニック」は、取り外し可能なフードが付いたピレネックスの定番ダウン。ステッチの幅が細めなので、スポーティーなシルエットながらもスッキリ着こなせます。着丈が短いため、メンズならデニムやチノパン、レディースならスキニーデニムなどと合わせてカジュアルにまとめてみてはいかがでしょうか?

「SPOUTNIC」をもっと見る


グルノーブル(Grenoble)

たっぷり毛量のファーをあしらった「グルノーブル」は、お尻がすっぽり隠れるちょうどいい着丈とタイトなフィット感が特徴的。袖口にはニットリブがあしらわれ、防風性にも富んでいます。着膨れしづらいモデルなので、スリムなパンツやリブニットなどを合わせてとことん全身の細見えを狙いましょう。

「Grenoble」をもっと見る


アヌシー(Annecy)

テカリ感のないナイロン生地が大人っぽい「アヌシー」は、おしゃれ見え間違いなしのメンズダウンモデル。ステッチのないスッキリとした表面で、スーツやきれいめファッションにも取り入れやすいです。

「Annecy」をもっと見る


ランス(Reims)

ショート丈でカジュアルに着やすい「ランス」は、定番のダウンを探している方にぴったり。程よいボリューム感と首元をすっぽり覆ってくれるデザインがポイント。あえて差し色となるカラーを取り入れても、ディティールがシンプルなので使いやすいです。

「Reims」をもっと見る


ナクル(Nacre)

出典:www.buyma.com

スッキリとしたノーカラータイプのライトダウン「ナクル」は、ショート丈でフェミニン派さんにおすすめ。タイヤモンドのようなキルティングデザインが女性らしく、スカートやワンピースとも相性抜群です。

「Nacre」をもっと見る

よくある質問|Q&A

続いては、ピレネックスのダウンに関してよくある質問をまとめてみました。購入前に押さえておきましょう。

ピレネックスの品質や暖かさはどうか?

ピレネックスは、上質なフレンチダウンを使用しているため保温性は間違いなし。ソフトな風合いと充分なロフト感があり着心地も抜群です。また、ピレネックス社は生産者から集積した原毛を使用。24時間以内に加工することを目標にしているので高品質も自慢になっています。

他の人気ブランド(モンクレール、カナダグース)との違い

モンクレールやカナダグースなど、日本でも人気のダウンブランドはたくさん。その中でもピレネックスは、他のブランドに比べてベーシックなディティールやスッキリと着られるシルエットが魅力!また、他のラグジュアリーブランドに比べてお手頃な価格帯も違いとなっています。

何歳まで着られる?

基本的に大人っぽく落ち着いたダウンを展開しているピレネックス。高品質で丈夫なので、一度購入すれば長く愛用できます。年齢やトレンドに関係なく使えるベーシックなデザインなのもおすすめポイントです。

ピレネックスでおしゃれを楽しむために

ピレネックスは、高品質で比較的お手頃な価格帯なのでどなたでもチャレンジしやすいダウンブランド。ダウンに苦手意識を持っている方でも着られるスッキリとしたモデルも多いので、ぜひ今年の冬に向けてゲットしてみてくださいね。

【レディース】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

【メンズ】「PYRENEX」のダウンジャケット一覧

あなたにおすすめの記事はこちら!

お気に入りに追加する

お気に入りリストを見る

sumire

EDITOR / sumire

ファッション情報を中心にさまざまなメディアで活動中のWebライター兼パーソナルスタイリスト。
-いつもの日常をちょっと「自分らしく」格上げする-をコンセプトに、お洒落の研究・発信を続けています。
Instagram☞https://www.instagram.com/_sumirey__/

おすすめアイテム

(PR)

関連記事一覧