10位 CELINE(セリーヌ)
人気デザイナー、エディ・スリマンを迎えてのメンズコレクションのスタートは大成功。スタートと同時に多くの男性をファンにした「CELINE(セリーヌ)」。男らしい表情の長財布が展開されています。
オンからオフまで幅広く使えそう!シンプルな飽きないデザインが魅力的だね!
9位 Salvatore Ferragamo(フェラガモ)
靴ブランドとしてスタートし、現在トータルでの展開をしている「Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレフェラガモ)」。靴づくりで培った技術は同ブランドの革製品全体に反映されています。こちらもメンズで展開されているのはシンプルな長財布です。
フェラガモのブランドアイコンになっている「ガンチーニ」が良きアクセントだね!
8位 Dior(ディオール)
2000年代初期に一大ブームを巻き起こした「Dior(ディオール)」。今でも根強い人気を博しています。ブランドロゴを前面に押し出したトレンド感溢れるアイテムは女性ウケも良さそうです!
ビジネスにもストリートにも似合う、「オブリーク」は要チェック!
7位 Jimmy Choo(ジミーチュウ)
ファッション誌ヴォーグの編集者としてスタートした「Jimmy Choo(ジミーチュウ)」。デザイン性の高いアイテムは身に着ける楽しさを与えてくれます。長財布も同様で、お洒落感のある仕上がりになっています。
ポップなデザインがオフのカジュアルスタイルにも上手く調和しそう!
6位 CHROME HEARTS(クロムハーツ)
コアなファンをもつ「CHROME HEARTS(クロムハーツ)」も人気です!クロムハーツらしい武骨なデザインの装飾がアクセントになっていてファンの心をくすぐる作りとなっています。
ハードなレザーアイテムと相性抜群!メンズなら誰もが一度は憧れるブランドだね。
5位 Berluti (ベルルッティ)
「Berluti (ベルルッティ)」の色気を感じるデザインは長財布にも健在です。ベネチアンレザーを使って作られる財布は装飾品のような雰囲気。男性としての魅力を上げてくれそうな財布に仕上がっています。
高級感のあるデザインはハイクラスなお店で使うのにピッタリ!
4位 HERMES(エルメス)
新しいことにチャレンジしながらも、自身のブランドにて職人の育成にも力を入れている「HERMES(エルメス)」。最高級の革を高い縫製技術のもと作られた革製品は長く愛用できること間違いありません。
最高級レザーといえばエルメスに勝るものはないよね!
3位 Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
4点糸がアクセントとなっている「Maison Margiela(メゾンマルジェラ)」。過去から現在に至るまで多くのブランドにも影響を与えてきたそのデザインは、消費者にとっても魅力を感じるものになっています。服飾だけではなく小物に至るまで人気のマルジェラ。是非手に取ってみてください♪
モードなおしゃれを堪能できるアイテムは是非ほしい!
2位 PRADA(プラダ)
逆三角形のロゴが定番デザインの「PRADA(プラダ)」。こちらもメンズにも愛されている長財布の一つです。サフィアーノレザーという傷の付きにくい革を採用しているので、長く愛用できること間違いありません。
最近はトレンドを意識したちょっと強めのロゴアイテムを発表しているプラダ。長財布にも反映されているものがあったので是非見てみてね!
1位 BOTTEGA VENETA (ボッテガ・ヴェネタ)
卓越した職人の技術で編み込まれた、イントレチャートが人気の「BOTTEGA VENETA (ボッテガ・ヴェネタ)」。財布もこちらのブランドが一番人気という結果になっていました。男女関係なく多くの人を魅了し続けているボッテガヴェネタ。使い続けていくうちに手に馴染んでいく感触を得ると、手放せいないアイテムになりそうな予感!?
ボッテガのイントレチャート、彼女とペアで持つのもいいかもね!
まとめ
人気ブランドの長財布を10位から順に見ていきましたがいかがだったでしょうか。大人の男性としての魅力を引き出してくれる長財布。お気に入りのアイテムを是非見つけていただけたらと思います!