INDEX
そもそも骨格別とは何?
ここ最近、耳にする骨格別という言葉、また、骨格診断とはどのような診断なのでしょう。
骨格診断とは、身体の「質感」「ラインの特徴」から自分の体型を最もキレイに見せてくれるファッションアイテムを導き出すメソッドなんです。
骨格診断によって、人は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分けられます。
それぞれ、生まれ持った体質により「筋肉のつき方の特徴」「脂肪のつき方の特徴」「関節の大きさの特徴」に違いがあるのです。
骨格別特徴とはどのような違いがあるの?
骨格ストレートタイプ
身体に厚みを感じさせるグラマラスなメリハリボディ。どちらかというと上重心、肌に弾力とハリがあります。
このタイプの有名人
石原さとみ、武井咲、広瀬すず、マドンナ、セレーナ・ゴメス
骨格ウェーブタイプ
華奢で身体の厚みがなく、やわらかな曲線のボディ。どちらかと言うと下重心、肌は脂肪を感じさせるソフトな質感です。
このタイプの有名人
水原希子、桐谷美玲、田中みな実、オードリーヘップバーン、キャサリン妃
骨格ナチュラルタイプ
フレーム感のあるスタイリッシュボディ。骨が太く大きく、関節も目立ちます。
このタイプの有名人
天海祐希、山田優、綾瀬はるか、アンジェリーナ・ジョリー、ヘイリー・ビーバー
骨格ストレートに似合う夏ワンピース
Iラインワンピース
骨格ストレートに似合うシルエットは、Iラインワンピースです。
ハリのある質感でシンプルなデザインを選びましょう。
引き算スタイルが得意なので、過度な装飾は控えてシックにまとめるのがおすすめです。
写真は、万能なリトルブラックドレス。夏ワンピースとしてチョイスするなら、胸元の開き、スリットなどで肌見せをするのがおすすめです。リゾート地でのディナーの時、開放感あふれる夏イベントなどで活躍すること間違いなし♡
おすすめアクセサリーはこちら♪
ジジ・ハディッドも着用していると言われているMISSOMA(ミッソマ)のコインペンダント。
複数重ね付けしてもとても素敵。使えるアイテムです。
ストレートタイプは、アクセサリーもシンプルなデザインがおすすめです。
ラップワンピース
ラップワンピースもストレートタイプに似合うアイテムです。胸元は装飾性をもたせずにすっきりと。ボディラインを適度に見せるデザインがおすすめです。
ストレートタイプは、大柄で色のコントラストがはっきりしたものが得意です。
写真のような花柄ワンピースは、1枚もっていたいアイテム。ニットを合わせてコーディネートするとオールシーズン着回すこともできます。
おすすめコーディネートはこちら♪
骨格ウェーブに似合う夏ワンピース
Aラインワンピース
骨格ウェーブに似合うシルエットは、Aラインワンピース。
薄手で柔らかな質感、装飾のあるデザインを選びましょう。
コルセットライン〜ウエストをマークスするなどボディラインをかくさないスタイルがおすすめです。
ウェーブタイプは柔らかな素材や薄手で繊細なものが似合います。
本来胸元の露出は控えめが良いとされているタイプですが、夏は、抜け感を出すため胸元を空きのあるデザインを選び、アクセサリー、ヘアスタイルで華やかにしましょう。
キャミソールワンピース
キャミソールドレスはウェーブタイプに得意なデザイン。華奢な二の腕はしっかり出しましょう。
胸元は貧相にならないよう、アクセサリーをプラスすると良いでしょう。
写真は、エミリア・ラタコウスキー。彼女もウェーブタイプです。
花柄のキャミソールミニワンピースがとてもガーリー。スニーカーでドレスダウンしています。
ウェーブタイプは、バストトップの位置が低めなので、胸元が寂しくならないようアクセサリーは必須です。ヘアースタイルと合わせてコーディネートしてみてください。
骨格ナチュラルに似合う夏ワンピース
コクーンラインワンピース
骨格ナチュラルに似合うシルエットは、丸く膨らんだコクーンラインです。
洗いざらしなどの風合いのある質感で、ゆったりとしたデザインを選ぶとよいでしょう。大人カジュアルなコーディネートがおすすめです。
ナチュラルタイプは、フレームがしっかりしているので、スタイリッシュなラインのものでも着こなせます。和装より洋装を着こなすことが得意。モード系のファッションモデルに多いタイプです。
シャツワンピース
シャツワンピースはナチュラルタイプに似合うデザイン。キレイめではなく、胸元を開け抜け感を出し、ラフにマニッシュに着こなしましょう。
写真のシャツワンピースは、帽子とかごバックで夏仕様にコーディネートしています。
ホワイトシャツワンピースは1着もっていたいアイテム。デニムやカットソーをインしてコーディネートするのもおすすめです。
おすすめコーディネートはこちら♪
自分の骨格が嫌な場合はどうしたらいいの?
「骨格診断を受けたけど、自分の骨格がいや、似合うアイテムも嫌い」
そういった方もよくいらっしゃいます。
率直に言いますと、骨格に捉われず、好きなファッションを選んでくださいとお伝えします。これは、突き放しているわけではなく、自分の気持ちを一番大事にして欲しいからです。
大切なことは、自分が心地よくいられる、しっくりくる、自分らしく着こなせていると感じることなんですね。その上で、自分が似合わないと感じたものは、潔く手放していくとよいでしょう。

出典:unsplash.com
まとめ
骨格別に合うワンピースの基本から今年の夏ワンピースをご紹介しました。
似合うものを知りたいという気持ちは強いけど、自分に似合うものがよくわからないと言う方は多いのではないでしょうか。そんなときに、骨格診断によるメソッドは役にたちます。迷った時、参考にしてみてください。