INDEX
お財布選びに失敗したくない!
お財布は毎年新調した方がいいけれど……。おしゃれで実用的なアイテムに出会うのはひと苦労!
お財布選びに悩んでいる方は、今回の記事を要check!STYLE HAUS(スタイルハウス)編集部では、これまでに50個以上のお財布をレビュー。その中から本当に使いやすい人気レディース財布ブランドを6つ厳選してご紹介します。
キャッシュレス派さんに◎「メゾンマルジェラ」
✓二つ折りウォレット / Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
BUYMA(バイマ)出品価格:42,100円(税込)~
まず1つめにおすすめしたいレディース財布ブランドが「Maison Margiela(メゾン マルジェラ)」。二つ折りのお財布は、ブランドのアイコンでもある4ステッチがあしらわれたシンプルな見た目に。
カーフレザーを使用したボディは、上質で女性らしい雰囲気♡スナップボタンを開くと、ナンバリングのロゴがお目見えするマルジェラらしさ全開のデザインが魅力です。
収納力
マルジェラの二つ折り財布は、スリムなフォルムながら、フラットポケットやお札入れもしっかりと備わっていて実用的♪小銭入れはサイドに町が付いているため、10枚以上入れられて中も見渡しやすいです。
また、柔らかいレザー素材なのでカードを出し入れしやすいところもポイント!1つのスロットに何枚も入れることはできませんが、フラットポケットを使えば必要な枚数は十分に収まりそうです。
レビュー動画はこちら✨
お札もぴったり収まるという程度なので、たくさん現金を持ち歩きたい人には不向きかも……。その分コンパクトなので最低限の現金やカードを持ち歩きたいキャッシュレス派さんにおすすめ!
財布の中身を一気に見渡しやすい「エルメス」
✓シルクインミニウォレット/ HERMES(エルメス)
BUYMA(バイマ)出品価格:61,400円(税込)~
永遠の憧れ「HERMES(エルメス)」からは、内側の柄がエレガントな「シルクインミニウォレット」をピックアップ!表面のシックなシルク素材のボディとのコントラストがおしゃれなんです。
ラウンドジップタイプなので見た目もスッキリで中身を落とす心配がありません。ファスナーを開くとガバッと中身を見渡せて、取り出しやすいのが特徴です。
収納力
ミニ財布には珍しいアコーディオンタイプの「シルクインミニウォレット」♡コイン入れにはジッパーが付いており、マチポケットやフリーポケットも設置され収納力も申し分なしです。
また、お札入れはないですが、二つ折りにすればマチ付きポケットの部分に十分収納可能。コインも10枚以上入れてももたつかず、たっぷり持ち歩けます。
レビュー動画はこちら✨
大人の上品さで差を付けたい人は、絶対エルメスがおすすめ!また、カードや現金の収納力も高いため、現金派さんでも使いやすいですよ。
コンパクトなのに収納力抜群!「ジルサンダー」
✓三つ折りウォレット / Jil Sander(ジルサンダー)
BUYMA(バイマ)出品価格:27,800円(税込)~
モードで洗練されたアイテムが揃う「Jil Sander(ジルサンダー)」の三つ折り財布は、上質なレザー素材が目を引くシンプルなデザイン♡他のお財布に比べるとリーズナブルで手に取りやすいのもポイントです。
収納力
こちらのミニ財布は、スナップボタンで開閉する三つ折りタイプ。お札入れの部分にカードスロットが3つ付いており、それぞれ2枚ずつ入れても滑らかに出し入れできます。
小銭入れもマチがサイドについているためたっぷり入れられます!開いたときに小銭を一気に見渡せるため、決済時ももたつきません。
レビュー動画はこちら✨
コンパクトなのに収納力は申し分なし!海外通販サイトBUYMA(バイマ)ならカラー展開も豊富なので、定番色以外の財布が欲しい人はcheck!
お財布を持ち歩きたくない人におすすめの「ロエベ」
✓フラグメントケース / LOEWE(ロエベ)
BUYMA(バイマ)出品価格:45,000円(税込)~
「重たいお財布は持ち歩きたくないけれど、収納力は欲しい……。」そんな欲張りさんの願いを叶えてくれるのが「LOEWE(ロエベ)」のフラグメントケース!
ボディとポケットのバイカラーがアクセントに。エンボス加工で施されたアナグラム柄が全体に高級感を演出しています。
収納力
ロエベのフラグメントケースのポイントといえば、背面に設置されたたっぷりのカードスロット!6つに仕切られているため、カードが多い方はもちろん、レシートや領収書を分けて収納したい人にも最適です。
また、ファスナー付きのポケットにはマチが付いているため収納力も抜群!正方形に近い大きめサイズで、紙幣を二つ折りにしてスッポリ収められるところもポイントです。カード7枚にコイン10枚、紙幣5枚が入りました。
レビュー動画はこちら✨
ミニバッグが多い方なら、思い切ってフラグメントケースにするのが◎お財布よりもお手頃価格でゲットできるので、憧れのロエベもチャレンジしやすいです♡
ミニ財布の名品といえば「バレンシアガ」
✓ペーパーミニウォレット / BALENCIAGA(バレンシアガ)
BUYMA(バイマ)出品価格:32,000円(税込)~
ミニ財布といえばやっぱり「BALENCIAGA(バレンシアガ)」の『ペーパーミニウォレット』♡トレンドに流されないシンプルなデザインで長く愛され続ける名品です。
手紙のようなキュートな見た目は、持つだけでレディライク。カラー展開が豊富なので好みのミニ財布に出会えること間違いなしです。
収納力
手のひらにすっぽりと収まるサイズ感ながら、収納力が高いと定評がある『ペーパーミニウォレット』。お札入れの部分にカードスロットが3つあり、2枚ずつ入れてもスムーズに出し入れできます。
小銭入れもマチが広いため十分な収納力があります。柔らかいカーフスキンレザーを使用しているため、使っていくうちに馴染んで使い心地も快適になりますよ!
レビュー動画はこちら✨
小さくて収納力のあるミニ財布を探している方は、バレンシアガを選んでおけば失敗知らず!
スリムなフォルムでバッグを選ばない「シャネル」
✓フラグメントケース / CHANEL(シャネル)
BUYMA(バイマ)出品価格:135,000円(税込)~
最後にご紹介したいのは、スタハ編集部の間でも使いやすいと話題の「CHANEL(シャネル)」のフラグメントケース。とにかくスリムかつ手のひらサイズで、どんなバッグにもサッと収納できます。
収納力
背面には5つのカードスロットが設置され、必要最低限の枚数はしっかりと持ち歩けます。フロントにもオープンポケットが付いているため、カードを入れたりレシートや領収書を収納したりするのも◎
また、メインのポケットはL字のジップでガバッと開けるところがGOOD!紙幣は2つ折りですっぽりと収まり、コイン10枚を入れても膨らみを感じない収納力があります。
レビュー動画はこちら✨
“CC”ロゴとキルティングレザーでブランドらしさ全開!バッグに比べればお手頃価格なので、ファーストシャネルとしてお迎えするのもおすすめですよ!
レビュー動画一覧で気になるお財布の使い心地を一気見!
スタハ編集部は、これまでさまざまなレディース財布ブランドを比較・レビューしてきました!たくさんの使ってみた動画が公開されているので、購入する前にぜひチェックしてみて💡
かゆい所に手が届く理想のカードケースレビュー
売れてるミニ財布は使いやすいのか徹底レビュー
使い心地抜群のお財布をゲットしよう
毎日使うアイテムだからこそ、お財布は使いやすさがマスト!
今回は、スタハ編集部が実際にレビューして本当に使いやすかった財布ブランドをご紹介しましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
デザイン性はもちろんだけれど、収納力や機能性も備えていなければ毎日ストレスを感じてしまいます。使いやすい財布に出会えていない方は、ぜひ今回厳選した6つのお財布の中からセレクトしてみてくださいね♡