INDEX
なぜ会社員にとってメガネが「勝負アイテム」なのか?
メガネは、印象操作のプロフェッショナルである◎
意図的に、知的で誠実、信頼感あるイメージ・着こなしを作れるのはメガネの特権です。それも手軽で誰でも使いこなすことができます。自分自身に似合うメガネを見つけることができれば、さらなる仕事への自信にもつながることでしょう!
「デキる男」を演出するメガネ選びのポイント
【顔型別】あなたに似合うフレーム診断☆
✔︎丸顔さんには、「スクエア型」でシャープ・洗練された印象に。
✔︎面長さんには、流行りの「ウェリントン型」でバランスの良さを意識。
✔︎ベース顔さんには、丸いフォルムの「オーバル型」で柔らかさをプラス。
✔︎卵型さんは、基本的にはどんなフォルムのフレームも似合います。
スクエア型
ウェリントン型
オーバル型
レンズの種類にもこだわると、なお良し!!
✔︎ブルーライトカットレンズ・・・PCやスマホ作業が多い方にオススメ
✔︎UVカットレンズ・・・屋外での活動・仕事が多い方にオススメ
✔︎反射防止コート・・・視界がクリアになり、相手からの印象もUP
使うシーンや用途に合ったレンズも多くラインナップされています。レンズにもこだわることで、さらなる”デキる男の顔“へつながる一歩となるでしょう!
”デキる男“は複数持ちで使い分けている!?
実は、そうなんです。
”デキる男“のもう一つの特徴として、メガネをシーンや服装に合わせて使い分けています。そうすることで、より印象UPにフォーカスして顔周りの印象・あなた全体の印象を作り上げることができるのです。
例えばですが「商談用・普段使い用・PC用・カジュアル用」などシーンを細かく設定されています。
オススメのメガネブランド3選
①TOM FORD(トムフォード)
スクエア、ウェリントン、オーバル、全ての型を網羅し、多彩なバリエーションが魅力です。また偏光メガネやUVカット、ブルーライトカットなどレンズの種類も用意されており、さらには日本人の顔に合うアジアモデル企画も多数ラインナップ。
ブランドとしての格も申し分なく「いまオススメのメガネは」と聞かれれば、間違いなくTOM FORD(トムフォード)を推します。
54%OFF
46%OFF
45%OFF
②BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
実はまだ知られていないですが、ボッテガのメガネもかなりバリエーションが豊富でオススメなんです。ボッテガのメガネは「控えめなラグジュアリー感」を程よく味わえるハイクラスなデザインが魅力で、中でもシャープなメタルフレームのメガネが人気です。
51%OFF
35%OFF
58%OFF
③SAINT LAURENT(サンローラン)
知的で、洗練された印象を作るにはサンローランのメガネがオススメ。サンローランのように、スーツなどフォーマルシーンで使えるアイテムを多くリリースしているブランドから選ぶのも、間違いないブランド選びの基準となります。
サンローランのメガネの特徴として、知的さ・お洒落のバランスが絶妙に丁度良い。BUYMAであれば半額以上に割引となっているメガネもありますので、是非ともお見逃しなく!
60%OFF
65%OFF
34%OFF
スタハ編集部の「メンズ・アイウェア」レビュー動画もあわせて✓
【メンズが買うべきサングラス&めがね10選】定番レイバン、ハイブランドのプラダやグッチ、旬なジェントルモンスターなど注目アイウェア徹底レビュー👓
〜まとめ〜
「メガネ」はあなたの印象を大きく変えてくれる重要なアイテム。”デキる男の顔を作る“には、お洒落でこだわったメガネを選ぶのが、最も手軽な近道となります。あなたの顔に合ったメガネを選び、さらなる印象UPへ向け、スタイルハウスもお手伝いしていきます♪