INDEX
韓国フレグランスPOSTES(ポステス)は“郵便局”が着想源
フランス語で“郵便局”を意味し、2025年にローンチするやいなや話題をさらっている韓国のフレグランスブランドPOSTES(ポステス)。世界各地での言葉では言い表せない特別なムードや体験が、一通の手紙に込められたストーリーのように香りとしてボトルの中に込められているという小粋なコンセプトになっていて、高感度なZ世代を中心にじわじわ人気が広がっているんです。
日本未上陸のPOSTES(ポステス)はフラグシップストアを韓国・聖水(ソンス)に構え、郵便局のカウンターやポストカード型のムエット=試香紙が設置されていたりとレトロ感たっぷりな外観&店内も話題沸騰中。ミントカラーのキャップがあしらわれた全8種類のフレグランスボトルには切手を彷彿とさせるラベルが貼られていて、世界観づくりへの深いこだわりが至るところに感じられます。
POSTES(ポステス) フラグシップストア所在地 : 서울 성동구 연무장5길 6 2층 / 営業時間 11:00〜20:00
POSTES(ポステス)のフレグランス・おすすめの香り3選
FROM BERN (50ml)
└― 太陽のように朗らかなエネルギーをまとった優雅な香りの世界観は、スイスの首都・ベルンにある美しい“バラ園“が着想源。石畳を登った丘の上に咲き誇る色とりどりの花々や、あたたかな太陽の光を感じさせる香りのハーモニーが心に活力を与えてくれます。
トップノート : ローズ / ライチ / アップル
ハートノート : ジャスミン / スズラン
ベースノート : ムスク / シダーウッド / アンバー
ラベルデザイン : 愛らしいバラのイラスト
FROM OTARU (50ml)
└― 岩井俊二監督の映画“Love Letter”の舞台である北海道・小樽(オタル)がインスピレーション源になっているこのフレグランスは、POSTES(ポステス)の人気No.1。雪が降りしきる静かな冬、その美しい情景が目の前に浮かぶエモーショナルで余韻のある香りに仕上がっています。
トップノート : グリーンティー / ライム / ホワイトティー
ハートノート : リリー / バイオレット / ローズ
ベースノート : ムスク / ナツメグ
ラベルデザイン : ノスタルジックな北海道・小樽(オタル)の街並みを思わせるイラスト
FROM ISTANBUL (50ml)
└― まるで時が止まっているかのように歴史が息づく都市、トルコのイスタンブールが香りの舞台。トプカプ宮殿やブルーモスクなど壮麗な建造物が多く点在し、東洋と西洋が交じり合う街ならではのエキゾチックな雰囲気が奥行きのある温かな香調で表現されています。
トップノート : ベルガモット / ブラックティー / イチジク
ハートノート : スズラン / ローズ
ベースノート : パチョリ / シダーウッド / ベチバー / ムスク
ラベルデザイン : トルコで特別な存在として尊重されている“猫”のイラスト+トルコの伝統的な模様
スタハ編集部の〈韓国・穴場アイテム〉レビュー動画もあわせて✓
お財布にもなる!韓国女子が持っているカードケース🎀🤎
プチプラ韓国めがね&サングラスが可愛すぎた🕶💙
新たな感性を開拓してくれる気鋭ブランドをお見逃しなく!
おしゃれさん界隈でますます存在感が増している新進気鋭ブランドPOSTES(ポステス)のフレグランスは、手紙のような感覚で大切な人へプレゼントしてみるのもおすすめ。海外通販サイトのBUYMAならいつどこに居ても渡韓せずに手に入れることができますので、ぜひ皆さんの“香りのワードローブ”にも追加してみませんか?












