---COS(コス)の始まりを知りたい♡---
イギリスはロンドン発のファッションブランド「COS(コス)」。
2007年にH&Mが新ブランドとして立ち上げられたブランドで、現在もH&Mが運営をしています。
H&Mと聞けば、今となっては誰もが知る大手プチプラブランドですよね。ベーシックアイテムから、まさに今の最先端トレンドアイテムのほとんどが数千円で買えるのがH&Mの魅力。
だから、そんなH&Mが運営してるってことは・・・COSもプチプラで同じ感じ?と思ったら大間違い!
COSにはまた違った魅力が満載♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
---COSの大きな魅力とは?---
ブランドテーマは・・・
「高いクオリティを、手の届く価格で提案する」
ワードローブに欠かせない、必須なベーシック服をメインに、H&Mよりもはるかにクオリティを上げて、上質なアイテムを提供しています。着ていると、必ず良い服を着ているねと思われるぐらいの印象を与えられるほどの値段以上の高見え服ばかりです!
日本国内では、まだ都内に2店舗の展開で知名度はまずまず・・・。
(本当になぜ広まらないか謎なぐらいおすすめなんですがw)
しかも私がおすすめしたいポイントが、いくらベーシックな服で上質って言われても、他にもそういうブランドってあるんですよね。
でもCOSとは何が違うかっていうと、シンプルだけどどこかモードちっくな雰囲気で、一癖あるデザインがなんとも着るだけでオシャレになれる!一目見るだけで、上質って感じられることと、着るだけでオシャレに見えるって完璧じゃないですか!
着る人、着方でガラッと印象が変わるCOSの服をあなた好みに着こなしてみて♡
---そんなCOSのアイテムを一部ご紹介♡---
【トップス】
▼今年トレンド必須のワンショルダートップス。他のワンショルダーアイテムと比べてみると、COSのアイテムは大人が着やすい、反対の袖が5分袖でしっかりあるということ。中にシャツなどをレイヤードさせても可愛い大人のワンショルダートップス。
▼鮮やかなグリーンについつい惹かれちゃう、チェック柄の春ニットトップス。これ1枚でデニムと合わせて、白スニーカーを合わせちゃえば、ほらもう大人おしゃれコーデの出来上がり。着るだけでおしゃれになれる主張しすぎないチェック柄トップス。
▼タック調になったボトルネックが印象的なブラウストップス。ハイネックのブラウスは他でも見るものの、ここまでのネックラインのブラウスはなかなか無い。まだまだ冷え込む春の夜にぴったりのハイネックトップス。
【ワンピース】
▼色鮮やかなオレンジ一色のマキシ丈ワンピース。身体のラインが出にくいストンとしたシルエットながらも、ほのかなAラインが着膨れしないシルエットを演出。肩からカーディガンをかけてみて、セレブリゾートコーデの完成です。
▼デニム素材のワンピース。通常のデニムシャツだと、胸元に大き目のポケットがきますが、このワンピースだと腰ラインにポケットが。カジュアルクールになりがちなデニムワンピースも、大人が着れるレトロフェミニン調なデニムワンピース。
【ボトムス】
▼定番ボトムのテーパードスラックスパンツ。特に特徴はないもののシンプルだからこそ難しい、美しいシルエットづくりには文句なしの1品。一つは持っていたいパンツにCOSのパンツ本当におすすめしたい。
▼さきほどのトップス部門でもご紹介したアイテムと同じチェック柄の、タイトスカートバージョン。セットアップで着れることはもちろん、スカート単品でもおしゃれ効果大。下にデニムをレイヤードさせるスタイルも流行ってるそうなので是非。
▼女性には嬉しいミモレ丈スカート。腰からブワって広がるようなAラインスカートだと、フェミニン感が出て可愛くなりすぎちゃって苦手、と言う方には、是非このマーメードスカートにトライしてほしい!
【小物類】
▼実は小物も全力でおすすめしたいCOSのアイテムたち。バレエシューズとまでいかない、浅が深めのフラットシューズ。メッシュタイプなので、季節感もばっちりで通気性も抜群。COSのシューズも信頼して履けるものばかりですよ。
▼こちらもトレンドを意識させるウエストバッグ。ワンbピースの上から、デニムのベルトループに、写真のように斜め掛けでボディバッグにしても使用可。手ぶらになれるウエストバッグは一度使いだしたらやめられない。
---いかがでしたか?♡---
ほとんどのアイテムが1万円台でGETできるほか、どれもこれも値段以上の高見えアイテムばかり!まだまだ知られてないCOSをいち早く取り入れてみよ!
「それどこの?」と高確率で聞かれるはず♡