INDEX
目立つTV、どうリビングに馴染ませる?
テレビは日常生活に必要なものではあるものの、置く空間によってはテレビが悪目立ちしてしまうこともありますよね。せっかくおしゃれなインテリアを作るなら、TVも上手にインテリアに溶け込ませたいところ。テレビをどうインテリアに溶け込ませると良いのでしょうか?インテリア事例と一緒にポイントをチェックしてみましょう。
TVをリビングインテリアにより馴染ませるアイデア
テレビの両脇にシンメトリーなオブジェを置く
テレビをインテリアに溶け込ませるなら、両脇にオブジェを置いてみるのはいかがでしょうか。こちらのように、形は違っても高さがシンメトリーなものを両脇に置いておけば、テレビの大きな黒い画面から視線を散らすことができます。
照明を当てて明るく見せているのもgood!
こちらは収納ボックスを両脇に配置した空間。大きめの収納ボックスを設置することで、テレビ画面のインパクトが和らいでいます。
こちらはオープンシェルフとライトをテレビ周りに配置した空間。こちらも両サイドアイテムの色味と高さを合わせて、うまくテレビ画面のインパクトを軽減させています。
近くに大きめグリーンを置くとナチュラルな印象に
両脇にオブジェを置くのも素敵ですが、大きめのグリーンをオブジェ代わりにしてみるのも良いですね。観葉植物はナチュラルインテリアや北欧系インテリアをはじめ、さまざまなインテリアに合うアイテム。大きなものを置けば、テレビの無機質な印象も和らぎますね。
大きなものがなければ、プランターに入った小さめの観葉植物を散りばめてみるだけでもOK。小さなサイズでも複数散りばめれば、テレビ画面の無機質感を十分払拭できます。
テレビの周辺にフレームをディスプレイ
テレビの大きな四角が気になる場合は、周りにも同じ形のアイテムを散りばめてみるのがおすすめ。同じ形のものを散りばめることで、テレビの四角が目立ちにくくなりますよ。
こちらはテレビの横にフレームをディスプレイした空間。アートスペースのような空間ディスプレイを楽しめそうですね♪フレームの写真・イラストに関連したオブジェもディスプレイすれば、統一感たっぷりの空間に。
テレビ後ろの壁だけ壁紙を変えてみる
テレビ後ろの壁が白い場合、テレビと壁紙のコントラストが強くなりすぎてしまい目が疲れてしまうこともありますよね。コントラストの強さを軽減するなら、テレビの後ろの壁だけ目に優しい色味のクロスを貼ってみるのがおすすめ。目が疲れにくくなるのはもちろん、お部屋にテレビをより溶け込ませやすくなりますよ。
こちらは周辺に散りばめたグリーンのカラーにマッチさせた壁紙を使った空間。黒に近いダークグリーンの壁紙なので、テレビの画面も目立ちません。
テレビと同じ色のボードを設置する
壁の色を変えるのが大変なら、テレビを置いているボードの色をテレビ寄りの色にしてみるのもおすすめの方法。近くに暗めの色があるだけで、テレビが目立ちにくくなります。
小物収納・ディスプレイ可能なタイプのテレビボードなら、インテリアにマッチした小物やオブジェをディスプレイすることもできますね。
あえてテレビを目立たせる
モノトーンインテリアなら、テレビをあえて目立たせるのも得策ですね。こちらのように、モノトーンに近いアイテムだけ残してシンプルにまとめると、スタイリッシュな空間ができあがります。
こちらはホワイトの配分を多めにしたモノトーン空間。
ホワイトが多い分、テレビを含めたブラックのアイテムがより際立って見えますね。キリッとしたシャープな空間に見えますが、照明やラグなどソフトな見た目のものを使って空間イメージを和らげているのもポイントです。
テレビをインテリアの一部に!
良くも悪くもインテリアで目立ちやすいテレビ画面を、自然に空間に馴染ませるためのおすすめの方法をご紹介してきました。無機質でピカピカしたテレビ画面も、周辺アイテムや色味でカバーすることでお部屋にグッと馴染みやすくなります。比較的インテリアを選ばずできるポイントばかりなので、お部屋でテレビ画面が目立っている場合はぜひ取り入れてみてくださいね!