INDEX
お洒落なビーチサンダルで街を歩こう♡
最近はファッションアイテムとして、タウンユースでコーデに取り入れる人が多くなっているビーチサンダル!
ビーチサンダル=海用というのは今や昔の話かも知れませんね。
しかし、どのビーチサンダルもタウンユースに向いているというわけではないんです!なので、大人向きで街履きにも対応するブランドから選ぶことがポイントとなります☝️
そこでおすすめするのが、街で映える名品ビーサンとして人気を博すTKEES(ティキーズ)♡
📚 2009年に設立されたTKEES(ティキーズ)は、シンプルさとエレガンスさを兼ね備えたサンダルが揃い、世界中のセレブレティに愛されているブランド。
現在140を超えるカラーとシルエットがあり、中でもビーチサンダルはブランドを代表する、アイコン的存在として人気を博しています!
本日は、TKEES(ティキーズ)サンダルの魅力を余すことなくご紹介♪ ぜひ、お洒落なビーチサンダルで街を闊歩してみませんか?
TKEES(ティキーズ)サンダルの履き心地は?
まず気になるのはその履き心地。TKEES(ティキーズ)の特徴や、実際の口コミをチェックしていきましょう!
特徴その①
✔︎ 柔らかい牛皮を使用し、底材にはゴム底を使用しています。薄い底ならが、クッション性にも優れ履きその心地の良さは◎と言われています。
特徴その②
✔︎ ビーチサンダルの懸念点は、やはりトング部分の靴擦れ。しかしTKEES(ティキーズ)のサンダルは、トングのところは細身なデザインと軽量なことから、歩いているときに足から離れることが少なく、足に負担がかからないデザインとなっています。
履き心地に関する、実際の口コミはこちら!
サイズ感について
ビーチサンダルは、シンプルな構造ゆえサイズ選びが難しいとも言われています。ジャストサイズで選ぶのか、はたまたサイズアップで選ぶべきか・・・。ここではサイズ感について詳しく見ていきましょう。
サイズ選びのポイントは2つ!
☝️ まずは「かかとが出る」・「かかとが出ない」どちらが好みなのかで選びましょう。
TKEES(ティキーズ)のサイズ展開は1㎝おき。ハーフサイズの展開がないので、ジャストサイズで選ぶとかかとが数ミリ出てしまう場合が。なのでしっかりとソールの中にかかとを入れたいのであれば、サイズアップすることになります。
☝️ また甲が高いか低いかでサイズ選びが変わってきます。
TKEES(ティキーズ)のビーチサンダルは、柔らかい牛皮でできているので、履いているうちにトング部分は馴染んできます。なので甲が高い人は、ジャストサイズを選ぶと鼻緒がきつくなることや、甲薄の人がサイズアップしてしまうと鼻緒が緩くなるなんてことも考えられます。
サイズに関する、実際の口コミはこちら!
TKEES(ティキーズ)のタウンスタイルをチェック!
やはり、ラフでアウトドアな印象は拭えないビーチサンダル。街中で履きこなすにはどうすればいいのでしょうか?ここでは、大人カジュアルな「タウンスタイル」をご紹介します♪
ジャケット×ビーチサンダル
✔︎ ビーチサンダルの最大の特徴はそのラフさ。なのでコーデのヌケ感作りにもってこいのアイテムなんです。足元をラフにまとめた分、ジャケットを羽織ることで、街中になじむおしゃれコーデにアップデートできます。
黒スキニー×ビーチサンダル
✔︎ 大人感とラフなバランスが絶妙なコーデなら、とっても取り入れやすく真似したいところ!フラットなビーチサンダルですが、スッキリなスキニーと合わせることで美脚へと導いてくれます。
大人ワンピース×ビーチサンダル
✔︎ たっぷり丈のあるマキシ丈ワンピースは、ビーサンを合わせてリラックス感を強調。大人バランスとカジュアルな抜け感のバランスが絶妙です。
いかがでしたか?
TKEES(ティキーズ)のビーチサンダルの魅力は、なんと言ってもそのエレガントさ!足元をTKEES(ティキーズ)のビーサンにするだけで、一気にこなれます♡
この夏は、キレイめのパンツやワンピースに合わせ、サラッと合わせて上級者っぽく履きこなしてみて下さいね!