一度履いたら手放せない・・・!
2022年、街ゆくお洒落さんがこぞって履いているリカバリーサンダル。機能サンダルの枠組みを超え、トレンドの筆頭として浮上中!
そこで本日は、この”リカバリーサンダル”にフォーカス。パイオニア的存在のOOFOS(ウーフォス)やおすすめの人気ブランドを厳選してご紹介して参ります!
まずはリカバリーサンダルをおさらい
☝リカバリーサンダルとはその名の通り、足や腰の回復を目的としたサンダルのこと。まさに新しいコンセプトのフットウェアと言ったところで、疲れを癒やす工夫が随所に盛り込まれたサンダルは、近年のスタイルにぴったりとハマり、高い注目を集めています。
その履き心地のよさにやみつきになる人も多いんです。ではここからは、おすすめのブランドを詳しく見ていきましょう。
①:OOFOS(ウーフォス)
☑リカバリーサンダルの人気に火をつけ、パイオニアとも言われているOOFOS(ウーフォス)。最大の特徴は、ソールに使われているウーフォームという、同ブランドを代表する特殊素材です。
この素材は、足にかかる衝撃を37%ほど抑えることができ、足以外にも膝や腰などの負担を軽減してくれます。人間工学に基づいてデザインされたフットベッドは、まるで雲の様な履き心地!と評されているほど。
②:HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)
☑2009年にフランスで誕生したシューズブランドで、リカバリーサンダルの2代巨頭の一つでもある・HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)。
独自のオーバーサイズのミッドソールは、群を抜くクッション性で高機能なシューズとして人気を博しています。中でも、抜群のクッション性を備えた定番モデルORA(オラ)は、デイリー用とし履く方も多いとか。
③:rig(リグ)
☑日本初のリカバリーシューズブランド「rig(リグ)」も人気急上昇中!日本人の足型の特徴を最もとらえた構造で、抜群のフィット感を味わえると評判なんです。
また、衝撃吸収性がピカイチで、スムーズな歩行を可能にする弓形のソールが特徴。そして足腰への衝撃を約40%低減する!という高機能にも要注目!
④:TELIC(テリック)
☑高機能なリカバリーサンダルと話題のTELIC(テリック)。2012年にアメリカで誕生したブランドで、アメリカではリカバリーサンダルと言えばここ!と言われるほど定評の高いブランドです。
衝撃吸収性だけでなく反発力も備えたEVA素材で、履き心地のよさや、柔らかさは随一!ここ最近では、日本人の足型に合わせたモデルもラインアップされ、より人気となっています。
⑤:THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
☑韓国限定のレーベル・THE NORTH FACE WHITE LABEL(ザ・ノースフェイス ホワイトレーベル)よりリカバリーサンダルが登場中。
軽量かつクッション性抜群のソールで、長時間履いていても疲れないリカバリーサンダルは、やみつきになるほど快適。甲部分にはブランド定番ロゴを備え、デザインも高くシンプルでコーデしやすいアイテムです。
⑥PAES(フェーズ)
☑2021年に韓国でスタートしたPAES(フェーズ)。足袋のようなデザインの「FLIPFLOP」が人気沸騰中!独自開発した技術で作られた素材で作られたサンダルは、軽量かつ衝撃緩和&弾力性を兼ね備えています。
歩き心地はもちろん、足への負担を減らし、身体のリカバリーも期待されているそう◎アイコニックなデザインと豊富なカラー展開が魅力。“知る人ぞ知る”リカバリーサンダルブランドなんです!
リカバリーシューズの詳しいレビューは動画をcheck!
「OOFOS(ウーフォス)」リカバリーシューズのサイズ感や履き心地をSTYLE HAUS編集部が詳しくレビュー。
いかがでしたか?
リカバリーサンダルは足を癒す目的で開発されただけあり、その履き心地は折り紙つき。尚かつ最旬スタイルへと導いてくれる今どき感もあり、このトレンドは乗らなきゃ損なんです!
外履き用にはもちろん、家の中や1年を通して様々なシーンで活躍してくれる”リカバリーサンダル”をぜひチェックしてみて下さいね。