INDEX
どれも良質な素材と丁寧な仕事が特徴
ネームレスで上品なバッグを探してる方、必見!
以下のマップを参考に、ALLイタリアブランドで本革を使用し、かつBUYMA(バイマ)で買える3万円台以下のバッグを総まとめしお届けします♡

どれも高見えするものばかり。トレンドバッグは賢くGETするが勝ちですよ!ぜひ、バッグハンティングの参考にされてみて下さいね♪
きれいめ派なら!
MARCO BIANCHINI(マルコビアンチーニ)
MARCO BIANCHINI(マルコビアンチーニ)
└イタリア・トスカーナのレザーブランド
☝️最大の特徴は、素材の良さが生きたシンプルかつ洗練されたデザイン。イタリアブランドのアイデンティティを体現しながら、BUYMAだと1万円前後で手に入れられとってもお買い得!
GIANNI NOTARO(ジャンニノターロ)
GIANNI NOTARO(ジャンニノターロ)
└イタリア・ナポリのレザーブランド
☝️最大の特徴は、全工程をイタリアで製造し時代感に合わせたデザイン。最高の革を使うことで定評のあるイタリアの老舗ブランドに恥じない作りながら、BUYMAだと2万円前後で手に入れられます。
COCCINELLE(コチネレ)
COCCINELLE(コチネレ)
└イタリア・パルマのレザーブランド
☝️洗練されたレザーを使用し手触りの良い仕上げが特徴。デイリー使いのオシャレながらも手に取りやすいプライスで、予算も3万円ほどあれば十分。しかも今ならBUYMAだと半額で手に入っちゃう!
きれいめ・カジュアル、どちらも欲しい派には!
ANDREA CARDONE(アンドレア カルドネ)
ANDREA CARDONE(アンドレア カルドネ)
└イタリア・ナポリのレザーブランド
☝️持つ人の日常に溶け込む優雅さを兼ね備えたバッグは、オケージョンを選ばないと評判。レザー業界で50年の歴史をもつ確かなモノづくりながら、1万円以下で手に入ってしまうから驚き!
AULENTTI(オウレンティ)
AULENTTI(オウレンティ)
└イタリア・フィレンツェのレザーブランド
☝️全てイタリアの質の高い牛革を多く使用し、加工方法も様々で奥深い魅力のあるレザーバッグが楽しめるため、汎用性が高いのが特徴。トレンドをおさえたバッグも2万円前後の予算で手に入ります。
GIANNI CHIARINI(ジャンニキアリーニ)
GIANNI CHIARINI(ジャンニキアリーニ)
└イタリア・フィレンツェのファクトリーブランド
☝️“メイド・イン・フィレンツェ”を謳い、オーセンティックかつモダン。ファッション性も高いGIANNI CHIARINI(ジャンニキアリーニ)は、ネームレスで上品なバッグの筆頭株!
CHRISTIAN VILLA(クリスチャンヴィラ)
CHRISTIAN VILLA(クリスチャンヴィラ)
└イタリア・ミラノのレザーブランド
☝️伝統的な技術にこだわり全てイタリアで製作されるCHRISTIAN VILLA(クリスチャンヴィラ)。確かな生産背景と技術をもちながら、コスパも最強!
カジュアル派なら!
MARCO MASI(マルコマージ)
MARCO MASI(マルコマージ)
└イタリア・ミラノのファクトリーブランド
☝️長年ラグジュアリーメゾンの生産を手掛けてきた経験から、エッジの効いたバッグが揃います。トレンド感あふれる完成度の高いバッグがなんと1万円台で手に入っちゃう!
Anita Bilardi(アニタビラルディ)
Anita Bilardi(アニタビラルディ)
└イタリア・フロジノーネのハンドメイドブランド
☝️厳選された原材料と、熟練した職人の手仕事に支えられたAnita Bilardi(アニタビラルディ)。クオリティの高い製品を約束するブランドから作られるバッグで、人を差をつけたい!
MY BEST BAGS(マイベストバッグス)
MY BEST BAGS(マイベストバッグス)
└イタリア・フィレンツェのレザーブランド
☝️クオリティの高さに加え、自社工場だからこそ実現できるリーズナブルな価格が最大の魅力。デザインも秀逸で、カジュアル派にピッタリなブランドです。
まとめ
今回ご紹介したバッグは、すべて“made in Italy”で3万円以下で買えるものばかり♡
どれもお値段以上のクオリティとデザインが楽しめるバッグです。この記事を参考に、トレンドバッグは賢くGETしてみて下さいね。