今、ボリュームリングが気になってしょうがない!
今、とてもホットなリングと言えば、太めのボリュームリング。装飾は極力シンプル、ぽてっとした形のシンプルなリングを、マットな色のマニキュアをした指に合わせればスタイル!
トレンドとしては、マリッジリングのデザインも以前に比べると、太めのリングも出てきており、大注目のアイテムとなっています。
今、私たちが目を離せなくなる、そのリングの魅力の理由は何なのでしょうか。
①ちょっぴりレトロ感
現在、ファッションは90年代のリバイバル時期。もちろんアクセサリーもこの流れを踏んでいます。ちょっぴりレトロ感を残し、今風の洗練されたデザインで出来上がった太めのリングはお洒落度が高いのです。
②ミニマムなデザイン
このタイプのリングは、装飾を極力抑え、無駄をそぎ落としたミニマリストライクなデザインを追求したものが多いのが特徴。1つだけでも充分雰囲気がありますが、他のリングと合わせてつけても問題なくマッチでき、お洒落度がアップするのも魅力です。
③どんなファッションにもマッチ
②にも共通する部分がありますが、このタイプのリングは服装を選びません。
④指をほっそりと見せてくれる
ボリュームのあるリングは、指の細さを強調してくれるので◎
過去数年は、可憐で繊細なリングが多かったわね。そう思うと、この太めのボリュームリングは、とても新鮮だし、重厚感がお洒落だわ。それにモード感もあるわよね。
オシャレ!と思われる、おすすめ5つの合わせ方
1:リングと同じくらい重厚感があるバングルと合わせる
リングとバングルの組み合わせは、いい女のファッションの方程式。バングルは、リングと同じようなデザインを選びましょう。ぷっくりとした”チャンキー”なデザインは、女性の滑らかさを感じさせます。
ニットワンピースに太めのリングとバングルを合わせていたら、「いい女だな~」と思うよね。
2:極細のリングを周りに合わせて”ヌケ感”を作る
太めのボリュームリングを合わせる指を決めた後は、他の指に、同じ素材や色味で、極細のリングをつけてみましょう。ヌケ感のある手元が楽しめます。
ボリュームのある指とのギャップに、女性らしさを感じるよ♪
3:セーターやアームウォーマーに合わせると、リュクス感倍増
ボリュームのあるリングは、手の甲までかかったオーバーサイズのニットや、アームウォーマーを合わせると、リュクス感な手元になります。この冬やってみたいファッションですね。
可憐で繊細なリングでは味わえなかった雰囲気よ。早速アームウォーマーを手に入れなくっちゃ!
4: ドームリングの複数づけは、太さの違うものをプラスが正解
太めのボリュームリングで人気のパターンのドームリング。1つだけでつけるのもいいけど、太さを変えたものを1つプラスするだけでちょっと洗練された雰囲気に。
コロンとしていて可愛いこのリング。リング表面がこのパターンだと、2つつけても重さを感じさせないわね。
5: ぽってりとしたリングが苦手な人は、チューブタイプを
ぽってりとしたリングが苦手な人は、チューブタイプがおすすめ。しっかり指にボリュームを持たせられます。またストンとした無機質なデザインが、指をきれいに見せてくれます。選ぶときは、光沢感があるものやマットなものなど、リングの仕上げにもこだわってみて。
チューブタイプのリングは、親指につけるのも特徴があって素敵ね。こだわりがあるように見えるわね。
太めのボリュームリングはこのブランドで!
様々なブランドがボリュームのあるリングを販売しているけれど、ここでご紹介するブランドは必ずチェックしてみてね!
シンプル、そして美しいフォルムが魅力『CELINE』
CELINE(セリーヌ)は、ベーシックなのに、品の良さが感じられるブランド。その特徴は、太めでボリュームのあるリングにも同様。丸みの持たせ方、フォルムラインの美しさ、そこはブランドの高いデザイン力が光ります。
CELINEのリングは、Large Square Ringと、Square Ringがイチ押し! スクエアなのに、どこかぽってりとしたデザインが◎。落ち着いた女性らしいファッションが好きな人におすすめよ。 5万円以内でゲットもできそうなので、要チェック!
パリのエスプリが漂う『Chariotte Chesnais』
Chariotte Chesnais(シャルロットシェネ)は、フランス・パリのブランド。シルエットを持つ立体的なコンストラクティブなアクセサリーデザインが好評です。ボリュームのあるリングも、バラエティに富み、魅力的なフォルムがあるものばかり。どれにするか迷ってしまいそう!
少し人と違った、ボリュームのあるリングのデザインを探すにはこのブランドよ!
クールなデザインはリングにも『JIL SANDER』
ミニマムなデザインの中にクールなデザインを施せるのはJIL SANDER(ジルサンダー)。リングの表面の仕上げ方が秀逸です。1点で存在感バツグンのものばかりです。
オフィスファッションでも大活躍しそう。パンツスーツなど、マニッシュなファッションが好きな人にはおすすめ。
リーズナブルで理想通りのデザイン『Shape Studio』
Shape Studio (シェイプスタジオ)は、ニューヨークシティ発のアクセサリーブランド。誰もが明るくなってしまいそうなゴールドカラーを中心にしたジュエリーが人気なこのブランドは、ボリュームのあるリングがリーズナブルなプライスで手に入っちゃう!特にタイムレスなシグネットリングやバーリングは狙い目です。
ラインナップが豊富なブランド。太めのボリュームリングを取り入れたいけど、個性的にちょっと不安な人には、まずは使ってみても悪くないブランドよ。
重たくなりすぎない洗練されたリング『Maria Black』
北欧デンマークの人気ブランドMaria Black。秀逸な曲線を生かしたデザインが魅力なこのブランド、おすすめはEMILIE WRAP RINGです。曲線がきれいに見えるこのリング。エッジのきいたデザインになっています。
重たくなりすぎず、でもボリュームのあるリングが欲しい人にはおすすめよ!
ストーンモチーフなら『Tom Wood』
ノルウェー発、誰もが知るTom Wood(トムウッド)のアクセサリー。多くのアクセサリーラインナップを持つユニセックスブランドですが、太めでボリュームのあるリングといったら、このブランドを無視できません! 中でもストーンモチーフのリングは人気。全体的にミニマムなデザインですが、北欧らしいデザインで、曲線やラインに究極な高いデザイン性が見えるものばかり。
ストーンモチーフなら、このブランドよ!人よりエッジのきいたデザインを好む人にはおすすめよ。
お気に入りは見つかりましたか?
いかがでしたか? 太めのボリュームリングの楽しみ方やどこのブランドのリングがいいのか、意外とわからないもの。ぜひ参考にしてお気に入りのリングを選んでみてくださいね。