コンサバで高見え! 入園、入学などオケージョンにぴったりなブランド4選
2025/02/28
1202 VIEWS

コンサバで高見え! 入園、入学などオケージョンにぴったりなブランド4選

Photo by:magazine.cubki.jp

卒入園式や卒入学式の季節。子どもの成長に感動するのも束の間、悩みの種となるのが当日の服装です。お子さんにとっての晴れの舞台は、ママも素敵な装いで祝ってあげたいもの。そこで、今回はセレモニーシーンにふさわしいフォーマル服ブランドをご紹介します。

INDEX

 

プチプラでも高見えなフォーマル服が欲しい...!

Talk women02

子どものハレの日。どんな服装で参加すればいいのかしら。それに、力みすぎて浮かないか心配事がたくさん…。

厳かな式にふさわしいフォーマルな装いを心がけたいけど、登場回数の少ないフォーマル服にお金をかけられないというのも悩みの一つ。そこで今回は、1万円から2万円前後で買える卒入園服ブランドをご紹介。

Talk women01

その前に、まずマナーやおさえておきたいポイントを軽くおさらい!


☝︎装いのマナー

⒈セミフォーマルが基本
フォーマルベースのワンピースやセットアップ、スーツに、華やかさをプラスしたようなスタイルが基本です。

⒉色はベーシックカラーを選ぶ
卒業式はブラックやグレーを基調にしたシックな色、入学式はベージュなどの明るい色が無難。ちなみに、両方着回すならネイビーが万能です。

⒊素材はシルクやツイードがおすすめ
カジュアルに見える素材や、透け感、光沢感の強すぎるものは控え、シルクやサテン、ツイード、ウールなどの上質な素材を選びましょう。


☝︎装いのワンポイントアドバイス

⒈上品な小物類で華やかさをプラス
シックなスタイルをベースに、厳かなシーンにふさわしいパールのネックレスや、キラリと輝くブローチなど、華を添えつつフォーマル感を引き立てて。

⒉バッグはブラックが使いまわせる
黒の小ぶりバッグは、ベーシックカラーのスタイルと相性抜群。卒入園式だけでなくその他のフォーマルな場面でも使えます。

⒊足元には高すぎないヒールを
意外と目に留まる靴は、金具などが目立ちすぎない上品なデザインのもの、さらに歩きやすく疲れにくい低めの太ヒールがおすすめです。

Talk women03

セレモニースーツは、失敗すると、ともすれば老け見えしたり地味になりやすいことも私たちの頭を悩ませる理由の一つ。品の良さと力み過ぎない華やかさの両方を意識したコーデ選びが大切です。

Talk women01

そうですね。マナーを少しさらったところで、ここから早速、BUYMAで買える卒入園式にふさわしいエディターおすすめブランドをご紹介します。

BUYMAで人気の「ワンピース・オールインワン」一覧

⒈I AM MARI (アイアムマリ)

清楚でフェミニンな洋服を展開する韓国のファッションブランド「I AM MARI(アイアムマリ)」。なんと、ミディ丈のフォーマルなワンピースが、8000円台からとお財布に優しい価格で手に入ります。

コーデを考える必要がなくきっちり見えが叶う、ジャケットとワンピースのセットアップもおすすめ。コサージュや出すぎないアクセサリーで華やかに仕上げて。

ご購入者たちのレビューはこちら!

tomu3

5.0
色・サイズ:
ブラック / M
サイズ感:
期待していた通り

形、サイズも良かったです!
生地もしっかりしててこの値段で購入できて大満足です!

出典URL: https://www.buyma.com

M2X_BM_G8S

5.0
色・サイズ:
ブラック / S
サイズ感:
期待していた通り

155cm 46~7kg ちょうどよかったです!
ウエストもしまっているデザインで着痩せしてみえてスタイルよく見えます!期待以上でした!
生地感もペロンペロンではなくしっかりしています!

出典URL: https://www.buyma.com

こちらの記事もあわせて読まれています!

I AM MARI × フォーマルスタイル・アイテム 一覧

⒉Calvin Klein(カルバン クライン)

さすが歴史あるブランドらしく、ミディ丈のきれい目なワンピースが豊富な「Calvin Klein(カルバン クライン)」。大人の女性のためのフォーマルドレスが、1万円台で手に入るんです。

ドレスだけでなく、動きやすいジャンプスーツなども必見。ブランドバリューがあり、クオリティにも信頼がおけるのが嬉しいポイントです。

ご購入者たちのレビューはこちら!

elysee

5.0
色・サイズ:
MEADOW / US10
サイズ感:
期待していた通り

生地がしっかりしていて、色々な場面で活用出来そう。

出典URL: https://www.buyma.com

REN_BM_R9L

5.0
色・サイズ:
ブラック / US4のみ
サイズ感:
期待していた通り

デザインもスッキリしていて、おしゃれなワンピースでした。

出典URL: https://www.buyma.com

Calvin Klein × フォーマルスタイル・アイテム 一覧

⒊CHICLINE(チックライン)

働く女性にもふさわしい洋服がたくさん見つかる「CHICLINE(チックライン)」。エレガントなベルト付きマーメイドワンピースや、ジャケットとパンツのセットアップなど、オケージョン用のフォーマル服が1万円台前半で手に入ります。

一枚でさらりと着ても、ジャケットを合わせてもシックに決まるエレガントなワンピースのラインナップは必見です。

ご購入者たちのレビューはこちら!

KOU_BM_P85

5.0
色・サイズ:
ネイビー / M
サイズ感:
期待していた通り

可愛いです。

出典URL: https://www.buyma.com

YUU_BM_TSA

5.0
色・サイズ:
ブラック / S
サイズ感:
期待していた通り

158cm42kgでsサイズを購入しました。
少し大きめでしたが、中に着るもので調整出来るくらいなので問題ないです。
箱を開けた瞬間可愛くてもう満足しました。
生地もしっかりしていて、裏地もついています。
体型を拾いすぎず綺麗なラインが出ます!
首の開きも気にならないです。
素敵なワンピースです。

出典URL: https://www.buyma.com

CHICLINE × フォーマルスタイル・アイテム 一覧

⒋JOY YOU(ジョイ ユー)

韓国らしいトレンド感とモダンさが魅力の「JOY YOU(ジョイ ユー)」。ツイードジャケットやノーカラージャケットなどプチプラに見えないフォーマルアウターが豊富で、プラスワンの購入としてジャケットを考えている人におすすめです。

フォーマルながらデイリーで使えるファッショナブルなアイテムも多く、卒入園と毎日服でスイッチできるのも嬉しい。

ご購入者たちのレビューはこちら!

はるになれば

5.0
色・サイズ:
ブラック / M
サイズ感:
期待していた通り

デザインがとても可愛く写真通りでした
サイズも丁度ピッタリでした

出典URL: https://www.buyma.com

Marioh

5.0
色・サイズ:
アイボリー(モデル着用) / S
サイズ感:
期待していた通り

スーツなのでサイズ感が心配でしたが、袖が長いくらいで他はちょうど良かったです。
デザインは写真の通りで、
生地感も、もっと安っぽいかなと思っていたのですが、価格以上に見えるので安心して着られます。

出典URL: https://www.buyma.com

JOY YOU × フォーマルスタイル・アイテム 一覧


おまけ

Talk women01

BUYMAではたくさんのバイヤー、パーソナルショッパーがいて、様々なブランドを一挙に見比べることが可能。今回ピックアップしたブランド以外にも、1万円台の素敵なフォーマル服がたくさんあるんです。

一点買いなら「ボウタイ」ブラウス!

例えば、スーツのインナーとして合わせるシャツをチェンジするだけで、卒入園にふさわしい華やかな装いに。ボウタイブラウスはパンツスーツもフェミニンに刷新します。

ボウタイ・ブラウス 一覧


華やぎを添えるパールアクセ!

顔まわりをパッと明るく見せてくれるパールは、冠婚葬祭でも使えて便利。ネックレスだけでなく、ピアスやバレッタなど様々なパールアイテムがあるので、必要に応じて買い足して。

パール・アクセサリー 一覧


かっちりシックな黒のミニハンドバッグ!

出典:www.buyma.com

オケージョンで必ず使えること間違いなしなのは、黒のミニサイズバッグ。本格的なクオリティなのに3万円前後の価格でゲットできるFURLA(フルラ)は、大人女子の心強い味方です。

FURLA(フルラ) × ブラック系・バッグ 一覧

マナーをおさえたおしゃれな卒入園ファッションを♪

出典:cubki.jp

子どもにとって人生で1度しかないハレの日だから、ママも式の場にふさわしいきちんと華やかな装いで出席したいもの。すでにある服に一点投入で買い足すのもおすすめです!ぜひ卒入園のための装いの参考にしてくださいね♪

BUYMAで人気の「ワンピース・オールインワン」一覧

BUYMAで人気の「シューズ・バッグ・アクセサリー」一覧

BUYMAでフォーマルスタイル・レディースアイテム 一覧

あなたにオススメの記事はこちら!

お気に入りに追加する

お気に入りリストを見る

STYLE HAUS編集部 2025/02/28更新,   初回公開日2023/03/24

J

EDITOR / J

ファッションや美しい文化を通して、自分を愛すること。#Love Yourself

おすすめアイテム

(PR)

関連記事一覧