INDEX
~まずは各ブランドの魅力をおさらい~
Salomon(サロモン)
スキーエッジの研磨工場が始まりの1947年創業以来、現在ではファッション界からも熱視線が注がれているフランスのアウトドアブランドSalomon(サロモン)。あらゆる環境に対応することができるハイスペックな高機能スニーカーが男女ともに一目置かれ、タウンユースしやすい都会的なデザインが“ゴープコアスタイル”のブームを後押ししています。
こちらの記事もあわせて読まれています!
MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)
これまでに数え切れないほどの名品を世に送り出しているフランスのラグジュアリーブランドMaison Margiela(メゾンマルジェラ)から、コンテンポラリーラインとして1997年に誕生したMM6 Maison Margiela(エムエムシックス)。
代名詞である“1本の白いステッチ”をあしらった女性メインのジェンダーレスなワードローブを手に取りやすい価格帯で展開し、『ジャパニーズ』などメゾンの創造性を落とし込んだ独自のコレクションを披露し続けています。
こちらの記事もあわせて読まれています!
コラボ最新作のメリージェーンスニーカー『XT-MARY J』
# 定番モデルのDNAを落とし込んだメリージェーン
2024年秋冬コレクションからお目見えしたSalomon(サロモン)×MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)による4度目のコラボモデル『XT-MARY J』は、その名の通りSalomon(サロモン)が誇る“XTシリーズ”の要素とメリージェーンを融合させた新鮮なデザイン。
つま先やベルクロストラップにはMM6 Maison Margiela(エムエムシックス)の代名詞であるカレンダータグがあしらわれ、あらゆる大人の着こなしに映えるカジュアルに寄り過ぎないルックスに仕上がっています。
# 疲れ知らずのノンストレスな履き心地
計算し尽くされた凹凸のあるソールが頼もしいグリップ力を発揮し、アクティブに動き回っても足に負担がかかりにくい構造を採用。ライニングは通気性を備えているため足の蒸れを気にすることなくオールシーズン履きこなすことができ、足全体をしっかりホールドしてくれる快適な履き心地も特筆すべきポイントです。
# おしゃれ心くすぐる小粋なカラーラインナップ
モードな雰囲気をまとったブラック基調のカラー“Black / Black / Soft Clay(画像下)”のほか、色彩豊かな配色が目を楽しませるカラー“Ginger / Electric Green / Knockout Pink(画像上)”も展開されています。
気になるお値段は? どこで手に入れられる?
日本公式価格 ¥70,400(税込) / BUYMA出品価格 ¥30,649~
現在Salomon(サロモン)&MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)どちらも日本公式サイトでお取り扱いがありますが、早くもサイズ欠けが起きている様子。お得に手に入れるなら、現地価格でショッピングが楽しめる海外通販サイトのBUYMAを活用するのが断然おすすめです。※出品者さんによって価格差あり
これまでの人気コラボモデルもBUYMAならまだ入手可能!
周りから高確率で褒められる“眼福モデル”をお買い逃がしなく!
スニーカー大旋風が巻き起こっている近年において抜群の存在感を放っている、MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)×Salomon(サロモン)によるファン垂涎のコラボモデル。海外通販サイトのBUYMAではこの他にも話題性のあるスニーカーが多数取り扱われていますので、ぜひあわせてリサーチしてみてください。