モンクストラップシューズとは?
ストラップを採用しているシューズのこと
モンクストラップシューズとは靴ひもの代わりにストラップを採用しているシューズのことを言います。モンクストラップの「モンク」とは、修道士の意味で、15世紀に修道士が履いていたシューズがその原型。またモンクストラップには、シングルとダブルがあり、ダブルモンクストラップはジョンロブにより誕生したアイテムです。なお、フォーマルシューズは基本的に内羽根式のストレートチップとプレーントゥとされていますが、モンクストラップシューズもフォーマルでの着用が認められています。
モンクストラップシューズの魅力は?
脱ぎ履きが容易
靴ひもがないため、脱ぎ履きが容易な点がモンクストラップのメリットの一つ。スリッポン感覚で履くことができます。
ドレススタイルからカジュアルまでOK
モンクストラップシューズは、ドレススタイルから、カジュアルスタイルまでOK。また、フォーマルシューズとしても認められているので、1足あるとかなり便利です。
スタイリッシュな独特のデザイン
ストラップがアイコニックなモンクストラップシューズはその独特なデザインがスタイリッシュです。色気のある足元を演出したい時には最適です。ドレッシーでありながらややワイルドなムードも大きな魅力ではないでしょうか?
どんな着こなしにも決まるモンクストラップシューズおすすめ8選
John Lobb(ジョンロブ)
ドレッシーなモンクストラップシューズが揃う「ジョンロブ」。使い勝手のいいシングルタイプもいいのですが、せっかくなら元祖ダブルモンクストラップを手に入れてみてはいかがでしょうか?エレガントでありながらエッジの利いた足元を演出してくれるはずです。
Paraboot(パラブーツ)
パラブーツもダブルモンクストラップシューズが人気のブランドです。自社生産のラバーソールを搭載したダブルモンクストラップシューズは、ワイルドな雰囲気。ドレススタイルにはもちろん、カジュアルスタイルとも相性のいいアイテムです。
SANTONI(サントーニ)
レザースニーカーブームの火付け役としても知られるイタリアのシューズブランドである「サントーニ」。イタリアブランドらしいエレガントでドレッシーなシューズを数多く展開しています。色気漂うモンクストラップシューズは伊達男御用達の逸品です。
Crockett&Jones(クロケットジョーンズ)
ジョージ・クレバリーやジョン・ロブ・パリスのようなハイブランドの生産を請け負っていた実力派ブランドである「クロケット&ジョーンズ」。ドレッシーでエレガントなモンクストラップシューズも数多く展開しています。
Edward Green(エドワードグリーン)
ジョンロブと共に世界最高峰の靴と称される英国の名門ブランドである「エドワードグリーン」。内羽根ストレートチップ「チェルシー」は紳士御用達の逸品です。フォーマルスタイルに似合うモンクストラップシューズもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
Berwick1707(バーウィック1707)
スペインのシューズブランド「バーウィック」。上質なレザーを使用したドレスシューズが人気のブランドです。比較的手の届きやすい価格帯も魅力的です。ドレッシーでスマートなモンクストラップシューズは幅広い着こなしに似合います。
Church's(チャーチ)
100年以上の歴史を持つ英国のシューズブランドである「チャーチ」。老舗ブランドでありながらスタッズを配したモダンでエッジの効いたアイテムも展開。モンクストラップも人気で様々なブランドとのコラボアイテムもリリースしています。
ALDEN(オールデン)
アメリカの名門シューズブランドであり、キングオブレザーシューズとも称される「オールデン」は、靴好きが最後にたどり着くブランドとも称されています。コードバンを使用したチャッカブーツはオールデンを象徴すべきアイテムです。あまり知られていませんが、オールデンもモンクストラップシューズをリリースしています。武骨なモンクストラップシューズはカジュアルな着こなしの格上げには最適です。
モンクストラップシューズでモダンな足元を演出
ドレススタイルからカジュアルスタイルまで幅広い着こなしに似合うモンクストラップシューズ。また、アイコニックなストラップは色気とモダンさを演出してくれます。今回は、モンクストラップに定評のあるブランドをご紹介しました。モンクストラップシューズが気になる方は参考にしてみてください。