INDEX
定番高級ダウンは高すぎて買えない..そんなあなたへ捧ぐ!
冬ダウンの大本命といえば、何が思い浮かびますか?国内でも大人気の高級ダウン2大ブランド、【モンクレール】【カナダグース】が真っ先に思い浮かんだ方が多いのでは?しかし有名なだけに冬になると、この2つのダウンは本当によく見かけます。
そんな中、2025年に注目するべき11大ブランドがあるのはご存知ですか?今回はその11つのブランドをご紹介します。トレンドを追い求めているファッショニスタならば絶対に手に入れたいダウンジャケット。ぜひお見逃しなく!
その前に、男女別の人気ダウンジャケットブランドをおさらい!
【レディース】ダウンジャケット人気ブランド20選!
実際にレディースに人気のダウンジャケットのブランドランキングが知りたい方は別記事で詳しくご紹介しているのであわせて参考にしてください↓
あわせて読まれています!
【メンズ】ダウンジャケット人気ブランド20選!
実際にメンズに人気のダウンジャケットのブランドランキングが知りたい方は別記事で詳しくご紹介しているのであわせて参考にしてください↓
あわせて読まれています!
高級ダウンジャケットの魅力とは?
まずは、高級ダウンジャケットの魅力に迫っていきます!
魅力①:最高レベルの素材使い!
∟高級ダウンジャケットはどれも、世界各国のハイクオリティな素材を使用し採用したモノが多いこで知られています。そのため保温性は別格で、1枚で十分な温かさをもつことで知られています。一度高級ダウンジャケットの良さに気づくと、その温かさから手放せなるほど。こういった上質な素材と高い保温性が最大の魅力と言えます。
魅力②:デザイン性も高く、見た目にも高級感のあるモデルが多い
∟高級ダウンジャケットはどのブランドも高いデザイン性を持ち、ラグジュアリー感満載!一枚羽織るだけで、着こなしを格上げできるのも魅力で、スマートなデザインに仕上げられた高級ダウンジャケットは、どんなシーンにもハマるのです!
魅力③:何年も着用できること!
∟品質に特に優れているため、高級ダウンジャケットは1度購入すれば何年も着用することができます。そのため、よいモノを長く愛用したい方におすすめなんです。
高級ダウンジャケットの選び方・失敗しないためのポイント
続いては高級ダウンジャケットの選び方で、失敗しないためのポイントをご紹介!ぜひ、ダウン選びの参考にご覧下さい。
ダウンの品質と種類 ・フィルパワー(FP)の目安
∟まずダウンの性能を示す数値として覚えておきたいのが”フィルパワー”。フィルパワーの数値は、ダウンジャケットを決めるのに役立ちます。高級ダウンの目安は650FP以上と言われており、FPの値が大きいほど暖かくなっていきます。東京の寒さなら、600FPがあれば十分とも言われています。またダウンの種類は「グース」と「ダック」に分かれ、一般的に、ダックよりもグースの方が軽くて暖かく高品質と言われています。
サイズ感とシルエット
∟機能を最大限に活かすため、サイズ選びやシルエットも重要となります。来た時にジャストサイズよりも少し小さめを選ぶのがポイント。なぜなら最高級のダウンは外=外気と、中=体温の寒暖差でダウンが膨らみあたたかさが増すという特徴があるからです。そのため少し小さめの方が暖かさが増します。しかしあまりタイトすぎるシルエットは、身動きの取りずらさにもつながります。適度なサイズでインナーの調節をすることが上手な選び方と言えるでしょう!
素材と機能・耐久性
∟高級ダウンジャケットを日常で使うなら、フィルパワー600FP以上で、軽量かつ高保温の「機能性」と、ダウン率が80%以上のものを選びましょう。「機能性」と「耐久性」のバランスが重要となります。
デザインと着回し力
∟長く着続けられる高級ダウンジャケットを選びたいなら、クラシックな軸のあるモデルを選ぶのがおすすめです。正統派の形をしたダウンなら、比較的着ぶくれもせず、不思議とあらゆるアイテムと馴染みが良いので、スタイリングが決まりやすく着回し力も自ずと高くなることでしょう。またフードの有無や、バランスがとりやすいショート丈、定番のミドル丈、暖かさが別格のロング丈まであるので、普段のコーデに合わせやすいものから選んで見ましょう。
人気ブランドと価格帯
∟ダウンジャケットは価格帯や品質に幅のあるアイテムの一つ。ならば、人気ブランドから選べば失敗が少なくなります。また価格帯に関しても定番・新興ブランドの違いや、保証・アフターサービスなどの違いで価格もマチマチです。5万円台を筆頭に、10万円以上するのものも多くあるため、購入の際には、自分に必要な要素を満たしてくれる一枚をじっくりと選びましょう。
NEXTブームブランド①【PRADA(プラダ)】
上質な素材使いに定評のあるイタリア生まれのラグジュアリーブランド「PRADA(プラダ)」は、シンプルながらも高級感のあるデザインが大得意。ブランドを象徴するトライアングルロゴがアクセントになったダウンが豊富に取り揃えられています。
レディース
メンズ
あわせて読まれています!
NEXTブームブランド②【HERNO(ヘルノ)】
イタリア発のアパレルブランド「HERNO(ヘルノ)」は細やかなディティールやフィット感にこだわり、卓越したクラフツマンシップとデザイン性の高さが広く支持されています。
あわせて読まれています!
レディース
メンズ
NEXTブームブランド③【PYRENEX(ピレネックス)】
「PYRENEX(ピレネックス)」とは、1859年創業のフランスを代表するダウンメーカーブランドです。その保温性の高さは創業当初から、掛け布団や枕などの寝具類の生産から来ており、世界的に珍しい原毛を生産していることでも有名なブランドなんです。
なぜピレネックスがネクストブームブランドで注目されているかというと、モンクレールなどの高級ダウンのように、その保温性と上質性の高さです。
ピレネックスのダウンに使われている羽毛は鮮度の高い、新鮮な羽毛で上質なままダウンに製品として使われています。妥協することなくこだわって選ばれた羽毛の上質さが、高級ダウンの決め手となるので、その保温性からネクストブームとして注目が集められている理由のひとつでもあります。
形やカラーも豊富なので男女問わず、自分に似合う最高の一着を見つけることができます。
製品が幅広くラインナップされていることも注目の理由のひとつ。レディースだけでなく、キッズのダウンジャケットもあるので、ファミリー向けとも言え、身近な高級ダウンブランドでありやすいのです。
レディース
メンズ
NEXTブームブランド④【Mackage(マッカージュ)】
カナダ発の注目ブランド「Mackage(マッカージュ)」は、近未来的かつトレンドを落とし込んだ美しいシルエットが一目置かれています。
レディース
メンズ
NEXTブームブランド⑤【MM6(エムエムシックス)】
「Maison Margiela(メゾンマルジェラ)」が発信するコンテンポラリーライン。モダンでユニークなミックススタイルを実現したアウターが揃います。
レディース
メンズ
NEXTブームブランド⑥【MOORER(ムーレー)】
最高級の素材とMade in Italyにこだわったラグジュアリーなアウターを展開する「MOORER(ムーレー)」のダウンは、 すべてにおいて”最高品質”という言葉がピッタリ!縫製から、ディテールにまでメイド・イン・イタリーにこだわった製品は、デザイン・質ともに秀逸と言えるでしょう。
レディース
メンズ
NEXTブームブランド⑦【MaxMara(マックスマーラ)】
”ザ・キューブ”というエレガントで美しいデザインを持つダウンで、今人気急上昇中なのは「MaxMara(マックスマーラ)」。撥水性や防寒性、軽い着心地などの機能性を搭載したダウンはレディースのみしか取り扱いがありませんが、ネクストブレイク間違いなしなダウンブランドと言えるでしょう!
レディース
NEXTブームブランド⑧【TATRAS(タトラス)】
ポーランド産の高品質なホワイトグースを使用したダウンジャケットが人気の「TATRAS(タトラス)」も要チェック!きれいめ派に支持されるエレガントなロングダウンコートなどのアイコンモデルは必見で、ジャケット感覚で羽織れるノーカラーのライトダウンも人気を博します。
レディース
メンズ
NEXTブームブランド⑨【DUNO(デュノ)】
2012年にイタリアでスタートしたアウターブランド「DUNO(デュノ)」は、イタリアならではのテーラリング技術と、現代のライフスタイルにあわせて作られたダウンを展開し、機能性とデザイン性がバランス良くミックスされていると定評高いブランド。他のブランドではあまり見かけない異素材切替のデザインにも、今シーズン高い注目が集まっています!
レディース
メンズ
NEXTブームブランド⑩【WOOLRICH(ウールリッチ)】
ヨーロッパの匂いを感じさせる上質でエレガントなデザインながら、アメリカブランドならではのエッセンスを持つダウンを多く展開する「WOOLRICH(ウールリッチ)」。おしゃれで洗練されたデザインは、まさに今シーズン必見です!
レディース
メンズ
番外編◆人と絶対被りたくないなら【Ienki Ienki】を
‟目利き”バイヤーたちがこぞって買い付けている「Ienki Ienki(イエンキイエンキ)」というアウターブランドをご紹介。鮮やかなカラーのダウンは寒い冬をパッと明るい気持ちで乗り越えさせてくれる相棒になること間違い無し。
海外セレブ「カイリー・ジェンナー(Kylie Jenner)」もイエンキイエンキのカラーダウンを愛用しています♡
レディース
メンズ
ネクストブーム11大ブランドを、今すぐCHECK!
トレンドに敏感なファッショニスタたちが注目しているダウンのネクスト“11大ブランド”。2025-26年の冬は周りと大きく差をつけるためにも、今すぐBUYMAをリサーチしてみてください!