LOEWE(ロエベ)から初の“ホームフレグランス”が登場 ❗
2020年9月3日 〈発売〉
普遍的なデザインと高い品質を併せ持つ革製品が、年代や性別を問わず世界中の人々から熱い支持を得ているスペイン発のブランド『 LOEWE(ロエベ) 』。
今回このLOEWE(ロエベ) から初めて誕生したホームセンス・コレクションは、「キャンドル・ルームフレグランス・ラタンディフューザー」の3タイプでそれぞれ10種類もの上質な香りが楽しめるというもので、LOEWE(ロエベ)専属の調香師である“ ヌリア・クルーレス ”とクリエイティブ ディレクターの“ ジョナサン・アンダーソン ”によって制作されました。
“ ジョナサン・アンダーソン ”の子供時代や彼が辿ったさまざまな旅路の記憶をもとに、ガーデンへの情熱と植物のユニークな香りから着想を得て作られたこだわりの香りが楽しめるだけではなく
キャンドルやディフューザーが入っている「テラコッタ(素焼き)製」のポットは彼がオークションで購入した紀元前5世紀のギリシャマグをモデルにしているそう !!
まるで1つのオブジェのように洗練されたパッケージデザインなので、お部屋が一気にお洒落な雰囲気に変わります😚👍
そして外箱のパッケージデザインはフランス出身の写真家“ エルワン・フロティン ”が、明治から大正時代に活動した写真家の“ 小川一真 ”の作品をモダンに再解釈したものが起用されていて
各植物の写真の背景にさまざまな色を組み合わせたコントラストの強い鮮やかなビジュアルとなっています。
まるで絵本のように美しい外箱なので、キャンドルやディフューザーと一緒にお部屋に飾っておきたくなります 🎶
細部にもこんなこだわりが ♡
⇧ キャンドルやディフューザーの容器には、最高級レザーのクオリティマークとしてLOEWE(ロエベ)の「ロゴ」と「Made In Spain(メイド イン スペイン)」の文字が刻印されています。
さっそくここからは、今回発売された「キャンドル・ルームフレグランス・ラタンディフューザー」を10種類ご紹介していきます !
LOEWE(ロエベ)のキャンドルはこちら ♡
《 6選 》
① Honeysuckle (ハニーサックル)
レモンのような柑橘系の爽やかな香りや“ ジャスミン・スズラン ”のような清潔感ある香りを放つ『ハニーサックル』のエッセンスが配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
② CypressBall (サイプレスボール)
ヒノキにも似た爽やかで落ち着きのある香りを放つ『サイプレスボール』のエッセンスが配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
③ Luscious Pea (ラシャス ピー)
生き生きとしたみずみずしい香りを放つ『ラシャス ピー』のエッセンスが配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
④ OREGANO (オレガノ)
清涼感のあるスッキリとしたスパイシーな香りを放つ『オレガノ』が配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
⑤ JUNIPERBERRY (ジュニパーベリー)
お酒の“ジン”の香り付けにも使われていることで有名な、森林を連想させるようなウッディな香りやほろ苦さなど複雑な香りを併せ持つ『ジュニパーベリー』のエッセンスが配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
⑥ BEETROOT (ビートルート)
みずみずしくフルーティーな甘さを放つ『ビートルート』のエッセンスが配合された植物性ワックス100%のキャンドルです。
ルームフレグランス&ディフューザー 《 4選 》
LOEWE(ロエベ)
① CORIANDER (コリアンダー)
爽やかな甘さとやみつきになるようなスパイシーな香りを併せ持つ『コリアンダー』のエッセンスが配合されたルームフレグランスです。
② TOMATO LEAVES (トマト リーブス)
新緑のような爽やかな葉の香りの中にもほのかにトマトの実の甘酸っぱさを感じるような『トマト リーブス』のエッセンスが配合されたルームフレグランスです。
ディフューザー用の“スティック”付き ! ⇩
③ LIQUORICE (リコリス)
ほのかな森の香りとサッパリとした甘みを持ち“ 漢方 ”にもよく使われている植物『リコリス』のエッセンスが配合されたルームフレグランスです。
ディフューザー用の“スティック”付き ! ⇩
④ IVY (アイビー)
地をはうように力強くツルを伸ばし“空気清浄効果”に優れた植物『アイビー』のエッセンスが配合された、フローラル系の優しい香りが楽しめるルームフレグランスです。
ディフューザー用の“スティック”付き ! ⇩
いかがでしたか ?
どれも今っぽさとタイムレスさが見事に融合されたLOEWE(ロエベ)ならではの世界観が感じられるアイテムばかりで、いくつも揃えたくなりそうですよね !
キャンドルやディフューザーを使い終わった後も、「小物入れ」や「インテリア」としてずっと容器が使えるのも嬉しいポイントです 👍
上質な香りに心休まるのはもちろんのこと、インテリアとしてもいつもの空間がより洗練されてお家時間が充実すること間違いなしなのでぜひ皆さんも自分だけのお気に入りの香りをゲットしてみて下さい。