INDEX
オトナ女子を魅了する♪ 人気のヨーロッパ2ブランド!!
オシャレなオトナ女子に圧倒的な人気を誇っているのが、『ロエベ』と『セリーヌ』。
どちらもハイブランドならではのクオリティの高さと、エレガントかつシックなデザインで女性の心を魅了してやみません。
そこで今回は、ヨーロッパを代表するこの2大ブランドの中でも、特に人気の高い“お財布”を徹底比較!! 春先のこの時期、縁起の良い“春財布”をお探しの方は必見ですよ!!
それぞれのブランドの特徴を比較!!
それではさっそく、『ロエベ』と『セリーヌ』のブランドストーリーをおさらいしてみましょう♪
『LOEWE(ロエベ)』とは
19世紀の中頃、シルクのようなしなやかな手触りのスペイン産のレザーに出会った、ドイツ人革職人によって設立された『ロエベ』。スペインブランドならではの目にも鮮やかな色づかいが印象的な「パズル」や、ファッションやシーンによって様々なフォルムに変形できる「ハンモック」といったアイコニックなバッグをはじめ、遊び心を感じさせるデザインで大人の女性を中心に人気を呼んでいます。
お財布は、シックなデザインが中心。ベーシックなアナグラムをあしらったものが多いため、飽きのこない定番ならではのラグジュアリー感を楽しめます。
『CELINE(セリーヌ)』とは
もともとは子供靴の専門店として創業した『セリーヌ』の歴史は、いまから75年ほど前のパリから始まります。革職人の技術を生かした上質な子供靴が評判を呼ぶと、やがて顧客の増加とともにレディースのシューズやバッグの製造・販売に着手。フランスブランドならではの洗練されたデザインで次々とヒット作を輩出し、世界的ブランドとして今に至ります。
バッグはなかなか手が出ないけれど、お財布だったら手の届く『セリーヌ』♡ 小さなコインケースなら3万円前後から、カーフスキンの長財布なら13万円くらいで見つかります。
『ロエベ』と『セリーヌ』の売れ筋のお財布を徹底比較!!
いま人気を二分する『ロエベ』と『セリーヌ』のブランドストーリーが分かったところで、ここからはブランドを代表する人気のお財布を徹底的に比較しちゃいます!!
ロエベ「バーティカル」VS セリーヌ「ストラップウォレット」
まずはロエベの「バーティカル」と、セリーヌの「ストラップウォレット」の対決!!
それぞれ、レザーのストラップがポイントとなった、ブランドを代表する人気のお財布です♪
ロエベ「バーティカル」
▲「縦長の / 垂直の」といった意味を持つ「バーティカル」。その名の通り、お財布を縦向きにした状態でスナップボタンを外すと、収納力抜群のカードスロットが登場!! カードを使用する機会が多いけれど、お札やコインも持ち歩きたいという方に人気のお財布です。
サイズ展開はS、M、Lの3種類。M、Lは2つ折り、Sサイズのみ3つ折りです。
セリーヌ「ストラップウォレット」
▲色とりどりのバイカラーが特徴の「ストラップウォレット」。レシートなどでいつの間にかパンパンに膨らんだお財布も、カラフルなストラップでしっかりと閉じられます。S、M、Lの全サイズとも2つ折りなので、お財布自体に厚みが出にくく、スッキリと持ち歩けるのも高ポイント!!
ロエベ「トリフォルド」 VS セリーヌ「トリフォールド」
“3つ折り”を意味する「トリフォルド」と「トリフォールド」。いま人気の小さめのお財布なら、コンパクトなのに収納力にも長けた3つ折り財布で間違いなし!!
ロエベ「トリフォルド」
▲コンパクトなサイズ感とシンプルなデザインで、ミニマリストの心を掴んで離さない「トリフォルド」。お財布の外側にコインケースがついているので、小銭の出し入れするたびにお財布を開く必要がないデザインは、見逃し厳禁の実用性に富んだ優れものです♪
セリーヌ「トリフォールド」
▲10.5㎝×9㎝と『セリーヌ』の中でも、小さめサイズの「トリフォールド」。注目は、「16(セーズ)」のツイストロッククロージャーをあしらった最新作。光沢のあるカーフレザーとゴールドのメタルが、小さいながらも『セリーヌ』ならではのラグジュアリーな存在感を発揮してくれます。
ロエベ「コンパクト ジップ」VSセリーヌ「ジップウォレット」
しっかり閉まるジップ式の小銭入れがついたお財布は、小銭の出し入れがしやすくファンの多いスタイル。『ロエベ』と『セリーヌ』でももちろん、発売当初から変わらぬ人気を誇るジップ式のお財布が出ています!!
ロエベ「コンパクト ジップ」
▲しっかりと口の開くジップ式のコインケースを備えた『ロエベ』の「コンパクト ジップ」は、カードも8枚入る頼もしいお財布!! 大人のスタイルにピッタリのアナグラムモチーフに加え、『となりのトトロ』とのコラボレーションアイテムなど、様々なデザインが揃っています。
セリーヌ「ジップウォレット」
▲『セリーヌ』のジップウォレットは、お財布全体をぐるりとファスナーが取り囲んでいるので、中のものがこぼれる心配のない作りが特徴。シンプルなフォルムに刻印されたブランドロゴが、品の良さを感じさせます。いくつになっても使い続けられる、定番中の定番ウォレットの決定版!!
フラグメントケース
キャッシュレス派に圧倒的な人気を集めているのが「フラグメントケース」。カードスロットに加えて、コインやちょっとした紙幣が持ち歩けるようなファスナー式のポケット付きがおすすめです♪
ロエベ
▲『ロエベ』のフラグメントケースの最大の特徴は、L字型に取り付けられたファスナー式のポケット!! 大きく口が開閉するので、小さなアイテムも取り出しやすく実用的。一度使ったら手放せなくなる、リピーターの多いアイテムです。
セリーヌ
▲シャープなデザインで大人の女性を魅了する『セリーヌ』のフラグメントケースは、厚みの少ないスリムなシルエットが印象的♡ ほんのわずかな隙間にフィットするので、小さなバッグでの持ち歩きにも適したミニマリストの新定番としてブレイク中!!
お財布選びに迷ったらレビュー動画をcheck!
LOEWE(ロエベ)ミニ財布を徹底比較!
【SHチャンネル】人気ランドのミニ財布を徹底比較!
いかがでしたか?
人気のブランド『ロエベ』と『セリーヌ』のウォレットをご紹介してまいりましたが、気になるものはありましたでしょうか?それぞれのブランドの特徴が生かされた、オシャレで機能的なお財布を見つけてみてくださいね!!