安心してお花見やピクニックを楽しもう!
桜の開花とともに、お花見も気になってくる今日この頃。屋外に居る時間が長くなり、必然的に身に着けているバッグも濡れたり汚れがつく危険性も高まります。そんなときこそ防水・撥水加工されているトートバッグが大活躍!大きめサイズを中心にご紹介します。
”撥水加工”は水をはじく加工のこと、”防水加工”は水を通さない加工のことで少し意味合いが異なります。防水加工のほうが耐水性は強いため値段が高く、逆に蒸れやすい点もあり。お好みに合わせて選んでみてくださいね♪
Cove Luggage(コウブ ラゲージ)
The WEEKENDER
素材:防水キャンバス
タイ・バンコクのバッグ専門店、Cove Luggage(コウブ ラゲージ)の防水バッグ。厚手のキャンバス生地を使用し、着替えなどを収納できるコンパートメントがバッグの底に。小旅行やジム用のバッグにもぴったりです。
バッグ底に、シューズも収納可能なコンパートメントがあるのは使い勝手抜群で素敵ですね。お花見やBBQの場合は、コンパートメントに一時的にゴミも入れておけますね♪
State of Escape(ステートオブエスケープ)
Frying solo
素材:撥水ネオプリン(水洗い可)
2013年にスタートしたオーストラリア発のバッグブランド、State of Escape(ステート オブ エスケープ)の撥水バッグ。バッグ自体をコンパクトにたたむことができ、中には取り外し可能なポーチも付いています。ボディで使用しているネオプリン素材は、伸縮性があり水洗いできるというのも女性には嬉しいポイントです。ビーチにも最適。
ネオプレン素材はウェットスーツなどにも使われる素材ですので、水に濡れても安心です♪付属のポーチに折りたたんだバッグを収納出来ますので、お花見の場合はお菓子・おつまみ・飲料水などを入れて持っていき、帰りは畳めば荷物も減らせますね!
herve chapelier(エルベシャプリエ)
PPマルシェ
素材:撥水ポリエチレン、ポリアミド
1976年フランスで誕生した、herve chapelier(エルベシャプリエ)の撥水バッグ。カジュアルな雰囲気ながらも、ロゴ入りのハトメやサイドのタグなど、エルベシャプリエならではのこだわりが詰まった上品な仕上がり。ポリエチレン、ポリアミド(PP)を使用しており、軽くて濡れてもさっと拭ける、お手入れのしやすさも◎
軽量さとシンプルデザインのおかげで、男女問わず使いやすいと大評判のPPマルシェバッグ。海用に使う方がかなり多いみたいですね♪
Jack Gomme(ジャックゴム)
素材:撥水ポリウレタン、リネン
フランスで誕生したバッグブランドのJack Gomme(ジャックゴム)。すべてのバッグが機能美・耐久性・軽量性をコンセプトに作られており、アクティビティやスポーツにも使いやすくなっています。リネンやレザーの上からコーティングしている撥水タイプですので、水場で使うよりも、お花見やピクニックに最適◎
ROBINMAY(ロビンメイ)
素材:撥水ハイパウンドナイロン、フェイクレザー(ストラップ)
シンプルデザインと豊富なカラバリで、日本未上陸ながらも注目を受けている台湾のバッグブランド。A4収納可のトートバッグは撥水ハイパウンドナイロン素材となっており、軽量さとロングハンドルで使いやすさも抜群◎
Longchamp(ロンシャン)
ル・プリアージュ・ナイロン
素材:撥水ナイロン、カーフレザー
1943年フランスで誕生した大人気バッグブランドのル・プリアージュバッグ。ナイロン生地であるため軽量さ・丈夫さも文句なし。ハンドルやフラップは水に弱いカーフレザーですので、アウトドアよりは普段使いのバッグ・旅行用として使用する方が多いです◎
ル・プリアージュは折りたたんでコンパクトサイズにもできますので、そのような意味ではお花見やピクニックでも使いやすいですよね♪マザーバッグとしても大人気です♡
IACUCCI(イアクッチ)
ソルベット
素材:弱撥水加工キャンバス
同ブランドの不動の人気を誇る"SORBETTO(ソルベット)"シリーズ。キャンバス素材×艶やかなイタリアンレザーとの組み合わせで、落ち着いていながらも大人の抜け感をプラスしてくれる逸品。キャンバス生地に弱撥水加工を施してあるため、多少の水濡れや汚れに強いです。
BBQ・海に持って行ける使い勝手の良さ
いかがでしたしょうか。表面または内側に撥水・防水加工されていることにより、汚れや傷も付きにくく大変使い勝手も良いバッグとなっています。お花見・ピクニックだけじゃなく、BBQや海などアウトドアにも使いやすい作りとなっておりますので、ぜひ色々探してみてくださいね。