どんなプレゼントを貰ったら嬉しい?
普段、自分ではなかなか買わないもの
例えばですが『毎日使うタオルやシャンプーなどの日用品』に何万円もかけないですよね。自分では買わない高級な日用品をもらったり、少し高価なため買うのを躊躇うアイテムなど。『普段、自分ではなかなか買わないもの』をキーワードにプレゼント選びをすることがオススメです♪
もらって困るプレゼントには要注意!!
相手との関係性にも影響してきますが、生花など商品として寿命が短いもの、また明らかに相手の趣味ではないであろうアクセサリーや処分に困る人形など。もらった後の生活を想像しながら、プレゼントは選びましょう!
「これが欲しかった!!」をピンポイントで狙ってみる。
相手のことをよく知っている関係性なら、今どんなプレゼントが欲しいのか想像は容易になるでしょう。貰ってすぐに使えて『これが欲しかった』と思ってもらえる様な”気が利くプレゼント“が出来ると素敵ですよね♪
【予算3,000円以下】男性が喜ぶプレゼント
●何枚あっても嬉しい『ソックス』はオススメ
TシャツでMAX3,000円はプチプラ価格に感じますが、逆にソックスで3,000円だと高価に感じませんか?
普段ソックスに気を使わないメンズも多いですし、自分で3,000円のソックスはあまり買いません。コーデのポイントにもなり、可愛いデザインも多い。また何枚あっても嬉しいところもオススメのポイントです!
●需要が落ち着いた”いま“だからこそ『マスク』は良いものを
ファッションブランドのマスクはお洒落でカッコ良い!!ちょっとしたプレゼントに凄く使えます。
全国的にマスク着用義務もかなり落ち着いてきたこの時期だからこそ、一般的な不織布マスクではなくデザイン性のあるものがオススメ。ほとんどの方はマスクに何千円も出さないですし、実際にファッションブランドのマスクはプレゼント需要で選ばれることがかなり多く人気なんです。
●ギフトの王道『ボクサーパンツ』はやっぱり貰って嬉しい!
パンツこそ毎日使う消耗品の一つ。少しでも良いものを、また自分では高級なパンツを買うことは少ないでしょう。
ギフト需要で人気のあるボクサーパンツは、やっぱり納得のセレクトです。肌に触れるアイテムだからこそ質の良いもので、そしてお洒落なデザインであると尚よし。ファッションブランドであっても低価格でゲットできるので、とってもオススメです。
【予算5,000円】男性が喜ぶプレゼント
●お洒落な『タンブラー』は男性も喜ぶ激推しアイテム
実は男性でも日頃よりタンブラーを愛用する方が増えています。それもBUYMAでは海外限定デザインも豊富なので、予算5,000円のコーナーではぴったりのプレゼント!
日本よりも海外の方がタンブラーにおいては進んでおり、デザインやバリエーションも豊富。日本では取り扱いのない海外限定デザインのStarbucks(スターバックス)タンブラーなど、オススメのものばかりです。お洒落で手軽なプレゼントにタンブラーは超オススメです。
●春夏コーデの主役ともなる『Tシャツ』はいつ貰っても役立つ!
予算5,000円ともなれば、これからの季節にも大活躍するTシャツを選ぶこともできます。特に人気の韓国ブランドやアウトドアブランドも狙える価格となってくるので、要チェック!!
韓国ブランドのTシャツを狙っていたけれど、まだ着たことのない方も多いハズ。あなたからのプレゼントをキッカケに、韓国ブランドの良さを伝えてみるのもありでしょう♪
●プチプラなのにお洒落な『韓国アクセ』はセット買いも視野に
人気の韓国ブランドにはセンスの良いアイテムが多く揃っており、そのほとんどがプチプラ価格に。値段以上の価値を感じられるアクセは韓国ファッション好きのメンズなら、なお嬉しいでしょう。
韓国アクセであれば2点買っても5,000円前後で抑えられるものもあります。アクセサリーは単品で贈るよりもセットで貰う方が嬉しいので、ぜひセット買いも視野に入れてみてください♪
【予算10,000円】男性が喜ぶプレゼント
●雨の日も嬉しい気分になる『高級傘』は折り畳み仕様を!
仕事の日でもプライベートでも使える傘はお洒落なものを。そしてバッグに忍ばすことができる『折り畳みタイプ』となっていることが、より喜ばれるポイントです。
特に男性はコンビニのビニール傘を使っている方がほとんどで、こだわりの傘を使っている方を見ることは稀。だからこそ「良いものを使っているかどうか」ですぐに差が付きますし、自分では1万円近くする傘を買うことは少ない。
●新生活に嬉しい『パスケース・名刺入れ』はBUYMAでゲット
新社会人・新入生など、これから新しい生活が始まるこの季節、パスケース・名刺入れの需要もかなり上がっています。これらのアイテムはなかなか自分では買わないので、ぜひプレゼントで贈りましょう。
BUYMAでは海外ブランドを豊富に取り扱っており、それも破格のセール価格となっているモデルも多数。予算1万円で探すならばファクトリーブランドやファッションブランドのパスケース・名刺入れがオススメです。
●普段着として使える『スイムショーツ』はリアルに高ポイント!
これをプレゼントで贈れる方は、かなりお洒落感度が高め。気温が暖かくなってくる5月以降はショートパンツの人気が高まってくる季節で、それも『スイムショーツ』という所が今回の重要なポイント!!
スタイルハウスでは度々話題となっていますが、この軽くて機能性の高いスイムショーツが普段着として春夏のトレンドアイテムとなっているのです。まだまだ知らないメンズも多いので、要注目です!!
●自分では買わない『サングラス』はちょっと良いものを
スイムショーツ同様、暖かくなってくる季節により需要が高まってくるサングラス。自分では買う事の少ないサングラスはちょっと良いものを贈ってあげましょう。
アクセサリー感覚で楽しめるサングラスが増えており、予算1万円もあれば選べるバリエーションもかなり多いでしょう。ファッションブランドのサングラスも狙える価格帯なので、相手のスタイルを想像しながら選んでみてください。
〜まとめ〜
自分では買わないれけど「貰って嬉しい」をキーワードに今回はプレゼントアイテムを集めてみました。相手の喜ぶ姿を想像しながら、今回の特集を参考に、ぜひ特別なプレゼントを選んでみてください。