INDEX
ペブルバッグって?
「Pebble=小石」という名の通り、丸みを帯びた柔らかなフォルムと、フロントに配されたアナグラム入りの金具が特徴。無駄をそぎ落としたミニマルなデザインながら、さりげなく目を引く存在感があります。
上質なカーフスキンを贅沢に使用していて、触れた瞬間に分かるなめらかな質感も魅力のひとつ。
1. コレクション初登場は2023秋冬で、2024春夏で本格ライン化
ペブルバッグはFW23のランウェイで初披露され、SS24シーズンには本格的に商品化されたデザインです。以来、ミニ・ミディアム・ラージの3サイズ展開が定番に
2. サイズと金具のバリエーションが新鮮
サイズはミニ・ミディアム・ラージの3種 クローージャーにはゴールドまたはシルバーの「アナグラム・ペブル」モチーフ金具が施されており、高級感とミニマルさを両立
3. ストラップの調整機能にも注目
持ち手(ハンドル)はベルトホール式で長さ調整が可能。スタイルに応じて“ハンドキャリー”→“ショルダー”へシームレスに切り替えられます
ミニサイズには、取り外し・長さ5段階調整可能なショルダーストラップが付属する仕様もあり、デザイン以上の機能性がプラスされています
4. カラー展開のアップデート
定番のブラックやタンに加え、シーズンごとに新色が追加されるのも人気の理由。2025年は「ダークバター」や「ラテ」といったニュアンスカラーが仲間入りし、選ぶ楽しみを広げています。
5. “静かな贅沢”を体現するデザイン
派手なロゴではなく、Pebbleモチーフがさりげなく輝くミニマルなフォルム。上質なレザーとクラフトマンシップが際立つ“Quiet Luxury(静かな贅沢)”の象徴として注目されています。
【Pebble Bag】商品詳細
① ミニ(Mini Pebble Bucket Bag)
公式価格:¥326,700(税込)
サイズ:高さ 19.5 cm × 幅 約16cm × 深さ16cm
ハンドルドロップ:約 6.5–15 cm
ショルダーストラップ長さ:約 96 - 119 cm
重さ:約 0.34 kg
内装:スエードの裏地、スリップポケット(内部ポケット)あり
収納の目安:スマホ・財布・リップなど必要最小限の小物を収納可
スマホと財布だけ持ちたい日のお出かけにぴったり。軽くて可愛いミニサイズは、コーデのアクセントにもなる万能バッグ!
② ミディアム(Medium Pebble Bucket)
価格:¥312,400(税込)
サイズ:高さ 約29 cm × 幅 約19 cm(最広部) × 奥行 約19 cm
ハンドルドロップ:約18〜50 cm
ショルダーストラップ長さ:約40〜106 cm
内装:スエード裏地、内部スリップポケットあり
重量:約0.65kg
収納目安:長財布、スマートフォン、化粧ポーチ、ミニタブレットなどが収納可能
日常使いに最適なバランス感。必要なアイテムがしっかり入るのに、見た目はスマートで上品。オンオフ問わず活躍します。
③ ラージ(Large Pebble Bucket)
価格:¥377,300(税込)
サイズ:高さ 約34 cm × 幅 約22 cm × 奥行 約22 cm
ハンドルドロップ:約20〜44 cm
ショルダーストラップ:約45〜93 cm
内装:スエード裏地、内部スリップポケットあり。
収納目安:長財布、タブレット、A5サイズのノート、折りたたみ傘などが収納可能。
収納力抜群で、タブレットや長財布も楽々収納。高級感あるデザインと機能性で、頼れるデイリーバッグに。
ミニからラージまで自分に合った一生モノバッグ
どんなコーディネートにも自然に溶け込み、日常から特別な日まで幅広く活躍。収納力と使い勝手の良さを兼ね備えたデザインは、見た目の美しさだけでなく実用性も抜群。BUYMAでも常にランキング上位にランクインする「長く愛せる、頼れる一生モノバッグ」をこの機会にお迎えしてみては?
そもそも”バケットバッグ”がやっぱり荷物の出し入れもすぐできるし再注目されているのも、今ペブルバッグが人気な理由かも?