【卒入園・入学式】ママが普段使いもできる「セレモニーバッグ」-3万円前後・5万円前後・一生モノ別におすすめブランドをご紹介!
2023/02/02
19829 VIEWS

【卒入園・入学式】ママが普段使いもできる「セレモニーバッグ」-3万円前後・5万円前後・一生モノ別におすすめブランドをご紹介!

Photo by:www.buyma.com

お子さまのハレの日といえば「卒入園・入学式」。今回は服装の次にお悩みの声が多いフォーマルバッグの選び方から、バッグを価格帯別(1万円台~3万円・5万円・一生モノのハイブランド)におすすめなブランドをご紹介♪普段使いできるお手頃でお洒落なバッグも目白押しです!

どうせ買うならデイリー使いできるバッグが欲しい!

卒入園・入学式だけのためにフォーマルなバッグを買うのもありですが、使ったあとクローゼットの肥やしのように使えるシーンが少なくなるのはもったいないですよね。

できればお出かけだけでなく、デイリーなシーンにも使えたら嬉しいはず。オケージョンのマナーをおさえつつ、汎用性の高いデザインのハンドバッグの選び方にはコツがあるのです〜。

卒入園・入学式用の「セレモニーバッグ」を選ぶときのポイント

✔️どんなコーデにも馴染むシンプルカラーで

服装自体がネイビーやベージュが主流なので、赤や緑など鮮やかなカラーのバッグは悪目立ちしてしまうことも。「黒・ベージュ」などフォーマルなコーデに馴染み、上品さもあるカラーがおすすめです。

✔️ショルダーストラップもついていると◎

式典ではハンドル持ちがメインになりますが、移動時やお子さんの荷物を持つことも踏まえて、ショルダー持ちできるストラップがついていると便利です。

✔️バッグがコーデの主役にならないシンプルなデザイン

パッと目を惹く華美なデザインのバッグは、厳かなシーンには悪目立ちしてしまうことも。控えめながらもほんのりアクセントが効いていて、きちんと感のあるバッグがおすすめです。

【予算・価格別】「セレモニーバッグ」のメリット・デメリット

出典:www.buyma.com

高見えして使い勝手も◎「3万円前後のバッグ」

メリット▷▷合皮やナイロン製のバッグが多く、雨など汚れには強い

デメリット▷▷式典参加には問題ないですが、デザインのバリーションは限られてきます。

洒落感がアップする「5万円前後のバッグ」

メリット▷▷さりげなくワンポイント目を惹くあしらいや、フォルムなどにもきちんと綺麗め感が際立つデザインが豊富。

デメリット▷▷デザインや素材に上質さが加わる分、若干小ぶりなサイズ感!?買う前に収納力をチェックしましょう。

存在感も品の良さもピカイチ「一生モノバッグ」

メリット▷▷一生モノということは、本当に欲しいと思えたバッグなのでは。そこまで惚れ込んだバッグなら持っているだけで気分が上がるはず。

デメリット▷▷上質なバッグな分、傷やシミが気になって使うのに気が引けちゃうかもしれません。

【予算・価格別】おすすめ卒入園・入学式用ハンドバッグ6選!

▼【3万円前後】おすすめ「セレモニーバッグ」ブランドはこれ!

人とのカブリ回避が狙える「CARLYN」

フォルムはもちろん、ハンドルやフックが上品で、1万円台で購入できるとは思えない佇まい。奥行きのあるベージュはオケージョンコーデにもマッチするはずです。

CARLYN x バッグ一覧

キリッと洗練さが際立つ「Pedro」

Pedro(ペドロ)はシンガポール発日本未上陸のブランドで、コンサバ×モードのミックス具合が絶妙です。ドレス感のあるフェミニンなコーデとも相性が良く、ほどよく大人っぽさをプラスしてくれます。

Pedro x バッグ一覧

もっと3万円前後のハンドバッグを見る!


▼【5万円前後】おすすめ「セレモニーバッグ」ブランドはこれ!

長く使えるお手頃ブランドとして話題!「CARBOTTI」

上質なレザーを使用した老舗バッグブランドで、最近じわじわと人気が再沸騰中!女性らしいエレガントなデザインのバッグだから、オケージョンコーデにもほどよく映えるはずです。

CARBOTTI x バッグ一覧

ON・OFF使いやすい人気バッグブランド「VASIC」

VASIC(ヴァジック) は、シンプルで控えめなデザインながらも、ディテールにこだわりを感じるハンドバッグ。オケージョンや綺麗めコーデにもマッチしますが、デニムなどのカジュアルコーデにもしっくりなじむバッグを狙うならコチラがおすすめです♡

VASIC x バッグ一覧

もっと5万円前後のハンドバッグを見る!


▼【10万円以上】おすすめ「セレモニーバッグ」はこれ!

アイコンバッグとして絶大な人気を誇る「CELINE セーズ」

発売から5年程度経ちますが今もなお、カラーやサイズなどを変化させながら進化し人気を集めているハンドバッグ。持っているだけでラグジュアリーな雰囲気を纏えるのに嫌らしさがなく品がいいのも人気の理由です。

CELINE x バッグ一覧

上品でタイムレスなデザイン「Valextra イジィデ」

無駄のない計算されつくしたシンプルデザインなのに、品があって女性らしいハンドバッグ。着物など華やかなコーデにもしっくり馴染みます♪

Valextra x バッグ一覧

もっと10万円以上のハンドバッグを見る!

STYLE HAUSの公式Twitterも参考になる!

STYLE HAUSの公式Twitterでは、そんなの探していた!というバッグやファッションアイテムが一目でチェックできる耳寄りな情報を毎日発信しています♪ぜひフォローしてくださいね。

出典:twitter.com

出典:twitter.com

STYLE HAUS公式Twitter

使っているシーンを想像しやすいハンドバッグがおすすめ!

どうでしたか?幅広い価格帯でオケージョンコーデにも使えてデイリーにも使えるバッグがたくさんありましたね!これだけ豊富だと、どのバッグにしようか迷うのでは!?

そんなときにおすすめなのは、自分の3〜5点ほどのデイリーコーデにバッグがしっくり馴染むかを想像してみてください。「これだ!」と思えるバッグに出会える可能性がグッと高まるはずです♪BUYMAには日本未入荷のハンドバッグも揃っているので、のぞいてみてくださいね♡

あなたにおすすめの記事はこちら

お気に入りに追加する

お気に入りリストを見る

STYLE HAUS編集部 2023/02/03更新,   初回公開日2023/02/02

Ann

EDITOR / Ann

女性誌のファッションやビューティーをメインにライターとして活動中。2児の母でもあり、リアルなシーンにフィットしつつ気分の上がるアイテムを発信します!

おすすめアイテム

(PR)

関連記事一覧