ハイブラバッグは、親子で共有する時代...!!
『高価なブランドバッグを購入するなら、余すことなく活用したい!』そんな風に思うなら、親子でブランドバッグをシェアするのはいかがでしょうか?
だって親子でシェアできれば、”実質半額”とも思えて満足度もUP!
そこで今回は、親子でシェアできるハイブランドの「共有バッグ」を厳選してお届け。
ぜひ皆さんも「共有バッグ」というお得な概念を、ハイブラバッグ選び時に検討してみて!きっと満足感はより増すことでしょうー♪
「共有ハイブラバッグ」の選び方!
ポイント①:親子の気分が上がる、オーセンティックなものを!
∟親子でシェアするなら、「信頼できる品質=つまりオーセンティック」なものを選ぶのが正解!持ち心地の良さや上質素材の高級感。職人のエスプリを感じる名品と呼ばれるバッグから、共有できるバッグを見つけて見ましょう。
ポイント②:どちらのスタイルにもマッチするカラーから選ぶ!
∟共有することが前提なら、カラー選びも重要に。合わせを選ばない定番カラー・黒やベージュを筆頭に、持つ人の個性を引き立てるライトグレーもシェア使いに好都合と言えるでしょう。どちらのスタイルにもマッチするカラーから選べば、失敗が少なくなります。
ポイント③:品格とタイムレスな魅力が宿るものから!
∟年齢差がある親子の共有バッグは、品格とタイムレスな魅力が宿るものから選びたい。スペシャルな存在感を発揮してくれるバッグを見つけましょう。
おすすめのハイブランドの「共有バッグ」9選
ここからが、共有前提で買いたい!ハイブランドバッグをご紹介。ぜひ参考にご覧下さい♪
01: HERMES(エルメス)▷バーキン
∟エルメスを代表する「バーキン」は、熟練の職人たちによって手がけられるハンドバッグ。シンプルでありながらも洗練されたデザインは、世界中で認められるアイコンとして、親子の世代を超えて愛されること間違いなしな、オーセンティックなバッグと言えるでしょう!
02: HERMES(エルメス)▷ケリー
∟「ケリー」は、エルメスのアイコニックなハンドバッグの一つで、ジャン・クロード・ケリー夫人が使い始めたことからその名がつき、バーキンと肩を並べる名品として幅広い世代の人の心を掴んでいます。エレガントでタイムレスなデザインが特徴で、親子感で共有したい品格とタイムレスな魅力が宿るバッグです!
03: LouisVuitton(ルイヴィトン)▷カプシーヌ
∟「カプシーヌ」は、最高品質のレザー素材を使用し、手触りや外観は非常に高級感があるバッグの一つ。 そのため親子でシェアするのにもピッタリで、機能的なデザインも折り紙付きです。日常使いから特別なイベントまで幅広いシーンで活躍してくれるので、どちらのスタイルにもマッチすること間違いなし!
04: Valextra(ヴァレクストラ)▷イジィデ
∟イジィデは、イタリア発のレザーグッズブランド「ヴァレクストラ」を代表するアイコン的存在のバッグ。流行に左右されず長く愛用でき、持つだけで品のある雰囲気を醸し出せるため親子でシェアしたい本命バッグかも知れません!
05: DELVAUX(デルヴォー)▷ブリヨン
∟その品の良さから親子で共有したいのは、ベルギーの老舗ブランド・デルヴォーの「ブリヨン」。馬蹄のような「D」の形のバックルが特徴的な美しい一生物バッグで、 職人の手仕事による、外縫いのエレガントなデザインは多くの人を魅了しています。歳を重ねて持っても品がよく、親子世代で長く愛される存在となることでしょう!
06: FENDI(フェンディ)▷ピーカブー
∟フェンディを代表する「ピーカブー」は、長く愛用できる一生もののバッグとして世界中で愛されています。美しいデザインと高級感が魅力で耐久性にも優れ、ワンハンドル仕様で特別な日から普段使いまで幅広い世代の相棒バッグとして活躍してくれることでしょう。家族の思い出に残る大切な存在となりうるバッグと言えるのです!
07: The Row(ザ・ロウ)▷ペギー クラッチ
∟ナチュラルな艷めきをまとった滑らかな風合いのカーフスキンをもとに生み出されるザ・ロウの「ペギークラッチ」は、どんなシーンでも頼れる風格を備えた佇まいで、親子の共有に相応しいバッグかも!立体感のある横長フォルムで、ザ・ロウらしい無駄を削ぎ落としたミニマルデザインでありながらもスタイリングに絶妙な抜け感をプラスしてくれます。
08: BOTTEGAVENETA(ボッテガ)▷ダスト
∟いま、お洒落な親子の共有バッグとして高い注目を浴びているのが、ボッテガヴェネタの「ダストバッグ」。カジュアルにも上品にも持てるバッグで、汎用性の高さで話題となっています!比較的お手頃なので、共有できれば本当にお得感MAXかも♡
09: Max Mara(マックスマーラ)▷ホイットニー
∟マックスマーラの「ホイットニー バッグ」は上品なルックスで、親子のスタイルに洗練のエッセンスを添えてくれる逸品!ファッションとクラフツマンシップ薫るデザイン、そしてホイットニー美術館の大胆な精神が融合した唯一無二の存在感を放ちます。
「共有バッグ」は、思い出と共に長ーく大切にしたい♡
いかがでしたか?
今回ご紹介したのは、親子で共有できるバッグたち。母娘で共有するなら高額なハイブランドバッグも、コスパ良いと感じられますね!
ぜひこの機会に、”ママ”が使っても”娘が”つかっても違和感がなく、また年齢に左右されることなく持てる、流行り廃れのないブランドバッグを探してみて下さいね!!