真似したい!モロカン(moroccan)スタイルのインテリア
モロカン(moroccan)とはモロッコのインテリアスタイルのこと。あざやかな色合い、ラグやタイルなどに代表されるアラベスク模様などが特徴です。
リビングのインテリア例①
クッションやラグなどのファブリックを落ち着いたピンク系でまとめたスタイル。天井から垂らしたオーガンジーのカーテンがステキ♡
リビングのインテリア例②
ホワイト×シルバーで、シャビーシックな雰囲気も持ち合わせたスタイル。色味をそろえることで、存在感ある個性的なランプも部屋になじんでいます。
リビングのインテリア例③
ブルー×ホワイトのさわやかモロカン。
ベッドルームのインテリア例①
天蓋をつけたベッドは女子の憧れ♡ベッドカバーやクッションカバーのほか、プフと呼ばれる椅子を置いて、よりモロッコらしさを出しています。
ベッドルームのインテリア例②
なかなか真似はできませんが…ターコイズブルーの壁紙があざやかでステキ!
ベッドルームのインテリア例③
パープル系でまとめたベッドルーム。天井に映し出されたランプの光がステキ♡
水回りのインテリア例①洗面所
洗面所のタイルを張り替えただけで一気にモロカンスタイルのできあがり。
水回りのインテリア例②キッチン
落ち着いた色味のタイルなら、既存のインテリアにも取り入れやすいですね。
モロカンスタイルに欠かせない雑貨たち
壁紙を替えたり、タイルを貼るとなると大がかりですが、まずは小物からモロカンスタイルを取り入れてみましょう。
バブーシュ
ビーズやスパンコールが刺繍されたカラフルなバブーシュはぜひ持っておきたい!
ランタン&ランプ
キャンドルホルダーとして使っても良し。
このように、デザインの異なるランタンをいくつかぶらさげてもいいですね。
この細かい模様が、ライトをつけた時に天井に映って幻想的なムードになります。
ラグ
本格的なラグはちょっと取り入れにくい…という人にはこちらのような薄い色合いがオススメ。
ミントティグラス
本来、ミントティをいただくときに使うこちらのミントティグラス。涼しげですね。
キャンドルホルダーにしてもOK♪
クッション
円形や立方体のクッションは「プフ」と呼ばれ、椅子として使ったりオットマンにもなります。革のほか、布製もあります。
とにかくたくさんクッションを置くのがかわいい!ガールズトークもはずみそうです!
夏は大活躍のバスケット
刺繍がほどこされていたりタッセルがついていたり、ひとつひとつが手作りの味わいあるバスケット。バッグとして、収納として、さまざまな用途に使えます。
ザル型バスケット
デザインの違うバスケットを壁に飾るという斬新なアイデア!
マルシェバッグ
あざやかな刺繍に目を奪われます!どれにしようか迷っちゃう…。
ふた付きバスケット
お部屋のちょっとしたモノを入れるのにピッタリ!
かごバッグでお出かけならこんなスタイルで♪
シンプルなデザインのバッグ、刺繍がポイントのバッグ、それぞれどんなスタイルに合わせたらよい?
オリビア・パレルモは、大ぶりのネックレスとバッグをエスニック調でそろえたコーディネートで。
コテコテのエスニックファッションになりすぎないよう、アクセサリーとバッグだけテイストをそろえるのがポイント。
かごの持ち手とベルト、サンダルの素材と色をそろえて統一感を出しています。
今年の夏は、インテリアにファッションに、ぜひモロカンスタイルを取り入れてみてください!