現在のストリートの足元はダッドスニーカーで決まり!
現在のストリートに置いてマストな存在といえば、ダッドシューズです。
その名のとおりDAD=お父さん(ダサいおっさん)が履いているような底が厚いぼってりしたスニーカーを指します。
野暮ったいながらもレトロなデザインやボリューム感が今人気なんです!
ワードローブに必ず一足は持っておきたい鉄板アイテムとなりました!
ダッドスニーカー界の大本命バレンシアガ
THE王道 トリプルS!
もはや説明不要のスニーカーキングのバレンシアガ。
ヴェトモン率いるデムナ・ヴァザリアがクリエイティブディレクターになって以降その勢いはとどまることを知りません。
ラグジュアリーブランドにおいて今最も手に入りにくいスニーカーです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□
バレンシアガ トリプルSの【サイズ感】
□□□□□□□□□□□□□□□□□
【普段のサイズ】
29cm---31cmくらいのスニーカーを履いています。
【今回注文したサイズ】
31cmを購入しました。
【着用したサイズ感】
バレンシアガトリプルSは特にアウトソール部分が非常に大きい作りになっています。インソールは通常の作りでヒールカップ、ライナー部分は厚みがありとても良いフィット感があります。私の場合は29cmくらいの方が良かったように思います。
【デザイン・色・質感】
流石、バレンシアガです。デザイン、発色、質感どれを取っても秀逸です。大満足の一品です。
【感想】
あと、トリプルSは重量が他のスニーカーに比べあるので、やはり少し小さいサイズの物がお勧めです。
最新モデルのトラック!
2018年秋冬コレクションのランウェイで発表された、最新モデル「トラック」。
おしゃれで一歩先を行きたいとう方は必見です。
こちらの記事もオススメ
ダッドスニーカーの先駆け!ラフシモンズのオズウィーゴー!
昨今では昔のコレクションも非常に高く評価されるなど、第一線でトレンドを作り続けるデザイナーのラフシモンズ。
毎回アディダスとのコレクションは人気が高いですが、今は特にこちらのオズウィーゴーシリーズが人気なんです!
配色やデザインのバランス感等、ファッションに馴染みも良く一足は押さえておきたいスニーカーです。
ラフ人気が続くなか、ダッドスニーカーに新作が登場!!早い人はもう手に入れている!!!下の商品はソックス付で絶対お得。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ラフシモンズ オズウィーゴ の【サイズ感】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【普段のサイズ】
27.0
【今回注文したサイズ】
27.0
【着用したサイズ感】
ちょうどいい
【デザイン・色・質感】
とても良い
【感想】
最高です。ありがとうございます
カリスマ、カニエウエストが手がける新作Yeezy700!
ヒップホップ界のカリスマ、カニエウエストが手がける待望のイージーシリーズ、Yeezy700!
彼は今までにも750や350といった名作を生み出してきましたがダッドスニーカーは今回が初めて。
流行に乗るなら手に入れたいキックスです!
今、ナイキを履くならAir Max95!
1995年の誕生から、長く愛されるNike Air max95!!!
履き心地は抜群で、カラーバリエーションも豊富。あなただけの運命の一足、探してみてはいかがでしょうか???
NikeだとM2K TEKNO(M2Kテクノ)も注目!
レディーススニーカーとして発売されたピンクカラーもメンズサイズまであるからおすすめです。Airmaxシリーズと打って変わってスタイリッシュな印象のテクノはどんなファッションにも合わせやすい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今コレがきてる!!!リーボック「DMX」
DMXとは、「ディーエムエックス・ムービング・エア・テクノロジー(DMX Moving Air Technology)の略。ソール部分に搭載された「エアポッド」が、歩行時の衝撃を吸収する。これにより優れた履き心地を実現!!!
どんなスタイルにでも合わせやすい単色カラーの、DMX FUSION NR(ディーエムエックス フュージョン NR)も必見!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
足のフィット感がたまらないNew Balance!
履き心地抜群!と言われているシューズブランド。
New Balance(ニューバランス)だからこそ見いだせる、この履いたときの足のフィット感がたまらない。
信用して試してみる価値あり!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ニューバランス 608モデルの【サイズ感】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【普段のサイズ】
27
【今回注文したサイズ】
27
【着用したサイズ感】
ちょうど良い
【デザイン・色・質感】
完璧
【感想】
流行りのボリュームがある感じで意外と軽い。
手頃なのにお洒落「PUMA(プーマ)」
2018年後半から人気がじわじわ高まっているPUMA(プーマ)。他のブランドとは明らかに異なる、センスの良さを感じるデザインに注目が高まっています。
極上のクッション「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」
フランスで設立したトレイルランナーのために開発されたシューズブランド「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」。類を見ない厚さのミッドソールは、まるでマシュマロのようなクッショニングと軽さを感じられる最高の履き心地を体感できます!
ヤングからアダルトまで履きこなす「FILA」
手頃な価格で、見た目からは想像できない軽さに圧倒的な人気を誇るFILA(フィラ)。定番のホワイト・ブラックのワントーンスニーカーのほか、FILAカラーでラインが入った珍しいデザインまで。見逃していた人は要チェック!
密かに注目を集めている23.65(イーシプサムチョンユクオ)
ユニセックスで使えるスニーカーが人気の韓国ブランド23.65(イーシプサムチョンユクオ)。トレンドをおさえたダッドスニーカーも健在です!
あの老舗ブランド、グッチからも今期はダッドスニーカーが!
ラグジュアリーブランドを代表するグッチからもダッドスニーカーが登場!
オールドロゴとの組み合わせがよりレトロな印象に。
ハイブランドだけどラフに履けるキュートな一足です!
入手困難だけどオススメしたい!シャネルのダッドスニーカー!
なかなか手に入れないアイテムですがオススメしたいのはシャネルのダッドスニーカー!
ロゴとのバランス感が可愛いですよね!
メンズサイズは42(JP27cm)までの作りまでしかありませんが、人と被りたくないあなたのはもってこいの一足です!
紳士が履くならDIOR HOMMEのダッドスニーカー
長年DIOR HOMME(ディオールオム) のデザイナーを務めたクリス・ヴァン・アッシュが退任し、2019春夏からはキム・ジョーンズに交代。
話題の絶えないディオールから目が離せません。
そんなディオールからも遂にダッドスニーカーが登場!
メッシュとカーフスキンのコンビネーションが特徴的なモデル。大人の休日コーデには欠かせない一足です。
世界中で巻き起こるダッドスニーカーブーム!
今絶対見逃したくないアイテムナンバーワンのダッドスニーカー。
いろんな種類を集まるもよし、お気に入りの一足を手に入れるもよし!
とにかくゲットしてダッドスニーカーの魅力と格好良さを実感してください!