自分にぴったりのショルダーバッグが欲しい方必見!
両手が空く・斜めがけできるなどメリットがいっぱいのショルダーバッグは使い勝手NO.1と言っても過言ではない、万能バッグですよね。でも実際どんなブランドが自分に合うのか分からない...!
そんなお悩みは、これを読めば即解決!今回は、人気のショルダーバッグのランキングTOP10を大公開いたします。合わせてタイプ別・年代別でおすすめのオシャレ斜めがけバッグ・ショルダーバッグもご紹介いたしますので是非チェックしてみてくださいね☟♡
レディースショルダーバッグ人気ブランドランキングTOP10
▼ハイブランドバッグ人気TOP10
1位 LOEWE(ロエベ)
2位 Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
3位 Stella McCartney(ステラマッカートニー)
4位 CELINE(セリーヌ)
5位 PRADA(プラダ)
6位 Jil Sander(ジルサンダー)
7位 BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
8位 Louis Vuitton(ルイヴィトン)
9位 GUCCI(グッチ)
10位Burberry(バーバリー)
▼デイリーブランドバッグ人気TOP10
1位 Coach(コーチ)
2位 THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)
3位 GIANNI CHIARINI(ジャンニキャリーニ)
4位 FURLA(フルラ)
5位 kate spade new york(ケイトスペード)
6位 Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)
7位 LYN(リン)
8位 MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)
9位 CARLYN(カーリン)
10位 Longchamp(ロンシャン)
対象期間:直近6カ月間
※海外通販BUYMA(バイマ)の売上額、売上個数のデータから独自に生成しています。
【タイプ別】おすすめレディース斜め掛け・ショルダーバッグ4選
A4が入る大きめサイズなら「BALENCIAGA」
大容量で通勤バッグとしても使えるBALENCIAGA(バレンシアガ)の「EVERYDAY」。縦長型で、PCなどのA4サイズもすっぽり入ります。ショルダーストラップ付き&斜めがけもできる2way仕様なのでオンオフ問わず様々なシーンで使えちゃいます♪
トレンド重視の小さめ、ミニショルダーなら「CELINE」
ミニサイズが"今"っぽい、CELINE(セリーヌ)のショルダーバッグ。黒のツヤありボディにセリーヌのアイコンであるトリオンフロゴが光り、コーデのワンポイントにちょうどいい♥
ストレスゼロの軽量ナイロン素材なら「PRADA」
PRADA(プラダ)を代表するナイロンバッグ「Re-Nylonシリーズ」は、とにかく軽い!! 防水性が高く汚れてもさっと拭ける&カジュアル見えしすぎないデザインなので、お洒落ママさんからスポーツ好きさんまで幅広く愛されています。
使うほどに愛着が沸くリアルレザー・本革なら「LOEWE」
LOEWE(ロエベ)のアマソナは、高品質なナパカーフを使用した素材の良さが魅力。使い込むほどに味が出て、長く育てていけるバッグです。どんなコーデにもマッチする汎用性の高いデザインも選ばれる理由♥
【年代別】おすすめのレディースショルダーバッグ!
【20代レディース】おすすめショルダーバッグはこれ♡
スタイリッシュに決めたいなら「ジルサンダー」!
シンプル&合わせやすさ重視なら「ジャンニキャリーニ」
【30代レディース】おすすめショルダーバッグはこれ♡
良い女度を上げたいなら「ロエベ」
気軽にガシガシ使いたいなら「ロンシャン」
【40代レディース】おすすめショルダーバッグはこれ♡
歳を重ねても愛せる相棒なら「ルイヴィトン」
クラシックなデザインがお好みなら「クロエ」
【レビュー動画】人気ショルダーバッグ、収納力・実用性を調査!
【人気ミニバッグ5選】実は使いにくい?どれくらい入るの?
人気ブランドのミニバッグって可愛いけれど「使いにくいんじゃないかな?」「必要なものちゃんと入るのかな?」と憧れるけれど、ちょっと気になるポイントも多いですよね!ということで、人気ハイブランドのミニバッグを5点お取り寄せ&徹底比較レビューしました🛍
【これバズってるよね?】今話題のバズりバッグを買ってみた!
今回は、SNSで話題のバッグや姉妹サイトBUYMA(バイマ)の売れ筋バッグを集めてみました!今バズってるバッグは何?話題のバッグって実際どうなの?そんな疑問にお答えします!
自分にぴったりのショルダーバッグは見つかりましたか?
実用性抜群で、使用頻度が高めのショルダーバッグ。どうせ買うなら、機能もデザインも自分のスタイルにぴったりのものを選びたいですよね…♥BUYMAでなら、あなたの望みを叶える相棒ショルダーバッグがきっと見つかるはず!この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪