ニットのアクセントにぴったりな「ブレスレット」
ニットを着ると何だか垢抜けない…特に無地だと地味見えしてしまう…そんな経験一度はありませんか?
ならば、「冬こそブレスレット」をとことん楽しむのがおすすめなんです♡
冬こそブレスレットが、必要なワケ
①:シンプルなニットでも格上げできるから!
∟そでをまくったときに見えるブレスレットが、手もとに煌めきをプラスし装いをよりリッチに見せてくれます。
②:もたつきがちな冬コーデを引き締めてくれるから!
∟冬用のニットは暖かい反面ボリュームが出やすく、シルエットがもたつきがち。そんなニットにもブレスレットを投入すれば、存在感をプラスし引き締め効果も期待できます。
ここからは、品のあるオーラを放つ名品と呼ばれるブレスレットを厳選し紹介して参ります。お洒落な付け方も一緒にマスターして、明日からのファッションに取り入れてみて下さいね!
品のあるオーラを放つ名品10選!

出典:twitter.com
レザーブレスレットなら比較的低予算でゲットできます。きれいめならビジューが輝くRoger Vivier(ロジェ・ヴィヴィエ)や、アイコンモチーフと品格ベージュがとびきりエレガントなFERRAGAMO(フェラガモ)、普段使いならレザーが美しいLoewe(ロエベ)やエッジの効いたSaint Laurent(サンローラン)が一押し☝️
華やか・きれいめ
憧れブランドもブレスレットから挑戦したい!
各ブランドを代表とするロゴタイプなら、Valentino(ヴァレンティノ)やHermes(エルメス)といった名品は忘れてはならないところ。
モード派
ミニマルさが美しいJil sander(ジルサンダー)やCeline(セリーヌ)のノットなどで、人と差をつけるのもおすすめです!
カジュアル派
またここ数年、お洒落さんたちはシルバータイプに夢中♡タイムレスなデザインで人気のTiffany(ティファニー)や、程よいエッジとエレガントさで魅了するTom Wood(トムウッド)も名品ブレスレットに仲間入り決定♪
どれも素敵で迷っちゃいますよね。お気に入りのブレスレットがあれば、この冬のお洒落も格上げ決定間違いなし!
ここからは、ぜひ真似したい♡お洒落な付け方をご紹介
シンプルになちがちなニットの上からブレスレットを投入すれば、大人リュクスな装いが完成。ポイントはパンチの効いたボリューム感のあるブレスレットを選ぶこと。シンプルながら存在感を放つブレスレットが好相性です!
黒のニットでシックな冬らしいスタイリングを彩るのは、エレガンス際立つアイコンモチーフのブレスレット。ブレスレットでアクセントを付け加えるだけで、エレガントな女性の手元がアップグレード!極上ブランドのものなら、さりげなく品格を演出できますよ。
シンプルになりがちな冬コーデ。鏡に映る自分を見たときに「なんだか寂しいかも?」と感じさせないのが、シルバージュエリーの「ボリュームと存在感」!有機的でなめらかなフォルムのハートタグブレスレットで、存在感を味方に楽しむのがおすすめです。
いかがでしたか?
コーデに輝きが足りなくなりがちな冬こそ、まさにブレスレットが必要な理由が分かりましたね。
今回ご紹介した名品と呼ばれるブレスレットは、どれも冬のニットスタイルにぴったり♡
シンプルなスタイルをクラスアップしてくれるものばかりなので、ぜひお好みのブレスレットを見つけてみて下さいね!